![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那がイライラする。仕事で疲れているのはわかるが、家事やペットの世話を怠る。理解してほしいが聞いてもらえない。
旦那にイライラしてしまいます。
週6出勤で日曜も呼び出しとかあって疲れているのはわかるんですが、、。
お弁当持って行っても残したりするので、お弁当いる?って聞いて、いるって答えたのに持って行かなかったり、忘れていたらLINE入れるのにスタンプで終わらせられたり、、。
食べ物を無駄にするような家庭で育ってきたんやなってしみじみ思いました。
ご飯食べたらそのまんま、外食行ったら足を上げて食べる、ご飯粒も残す、お弁当持って行った日はお弁当箱を出してって言っても出さないで放置。
他にもペット飼っていて、トイレ交換だけお願いしてるんですが、それも気にせず20時から22時の間には睡眠へ。
帰ってきて、作業着脱いで、ご飯食べて、ゲームして寝る。
33週になって、腰も痛くなってきたし、お腹も重くなって、これ以上仕事増やさんでって感じです。
言っても聞いてくれません。
お風呂入ること、服をカゴに入れること、お弁当を忘れず持って行くこと、お弁当を出すこと、トイレマットを変えること、男の人からしたら難しいんですかね、、。
期待しすぎですかね、、。
- mama(生後0ヶ月, 1歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
男の人というか、人によるかなと思います😭
それは絶対イライラします😫
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの旦那も改善しませんね…
弁当は忘れるし、持っていっても洗い物に出さないが続いたので自分から洗い物出さない限り永遠に放置してました😅
カビて捨てました笑
最終的には弁当作るのやめました!
服もカゴに入れるなんてレア、入ってたとしても裏返しや丸まったままなど。
もう治すのも言うのもめんどくさいのでそのまま洗濯してそのまま干してそのまま畳んでます笑
-
mama
回答ありがとうございます😭
お弁当作らなかったら作らなかったで、毎朝財布からお金取っていくんです、、。お小遣い制なので、。
節約のためにって思わないんですかね、😓
洗濯物は自分も裏返しの靴下とかそのまんまにしてます笑
めんどくさいですよね、笑- 10月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いえ、男の人でも難しくないです。妻であって母親では無いのでそこまでやってあげる必要は無いです。
私なら、お弁当何度も忘れたり、作ってくれていることへの感謝も感じられないので作るのも辞めます。
たぶんmamaさんが優しいので全て甘えているんだと思います。
出産したらしてあげる余裕もなくなりますから今のうちに全てやってあげるのは辞めて、改善してもらった方がいいです。
-
mama
回答ありがとうございます😭
甘やかしすぎですよね、、笑
厳しく言ってはいるんですが、どんだけ性格悪いんかって言われます😓笑
そんなこと言われたら何も言えなくなっちゃって、💧- 10月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供産まれたら旦那の世話する暇なくなるんで今から鍛えておくことをおすすめします🤧
自分から変わる気ないなら実力行使も辞さない構えで父親の自覚持たせましょ🙆♀️
-
mama
回答ありがとうございます😭
何言っても変わってくれなくて。
そう簡単に変われるわけないやろって言われます😅
男の人を鍛えるの難しいですね、、笑- 10月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃわかります。
ちょうどさっき、お弁当をキッチンに出したはいいものの、中のラップやオカズカップすら捨てずただ置いただけ。
作ってもらったんだから、洗えなくてもせめてお弁当箱開けてお湯貯めとくとかできない?ってキレました。
ご飯作ったのに仕事の電話はずっとしてるし、ご飯中もスマホ。
普段家のこと何もやらず、朝はカーテンすら開けない。
お行儀も悪い。
ペットの餌をあげることすらやらない。
洗濯するものはそこらへんに放置。
その都度言ってるんですけど、ごめんねもなければすぐルーズになってもうお手上げです。
-
mama
回答ありがとうございます😭
全く同じです、、😥
ここまでなって、言って聞かなかったら、もういいやってなっちゃいますよね、、- 10月21日
mama
回答ありがとうございます😭
妊娠中でイライラしてしまうのもあるので、イライラすることは仕方ないかなって思うんですけど、一緒におるこっちの気持ちを考えてほしいって思います笑
隣におるだけで恥ずかしいです笑
はじめてのママリ🔰
妊娠中じゃなくてもイライラしますよー😣
脱ぎっぱなしならそのまま洗濯しない。嫌ならカゴ入れて?
お弁当持って行かない、出さないなら作らないし家計からも出さないです🤣お小遣いから払ってね?
ってやってたらちょっとずつ良くなりました😕
mama
すごいです✨
自分も粘るべきですね、、
洗濯物とかお弁当箱とか注意して、次の日になってできてなかったら、イライラしながらでも片付けちゃうので、、。
1999mmmさんを参考にさせてもらいます。
粘り強く頑張ってみます😉