
息子が習い事を始める際、お下がりの利用について相談したいです。申し込み前にお下がりの可能性を尋ねる方法や言い回しを教えてください。
お下がりについて。
息子が習い事を始めるのですが、まだ「やろうかなー」くらいの話のときに習い事グッズのお下がり良かったら使います?と言ってくださったママさんがいるのですが、いよいよ始めることが決まりもうすぐ購入品の申し込みが必要になります。
そのことはその方も知ってますがあれからお下がりの話はありません。
みなさんなら申し込み前に自分からお下がりもらえるか聞いてみますか??
聞くならなんて言えばいいですかね😂
息子ももらう気マンマンなので本人に言わせる手もありますが…笑
いざとなると言えない子な気もします🥹
- yu(4歳4ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
この前話してくれた件なんだけど、あれ以来息子が〇〇くんのお下がりを使えるのを楽しみにしているみたいなんだけどどうかな?💦無理だったらほんと遠慮せずに断ってね🙇🏻♀️💦
みたいな感じで「息子の希望」というのを全面に出すかな😂
なかなか貰う側から切り出しにくいですよね😅
yu
コメントありがとうございます✨
なるほど!息子の希望ですね!
それなら頑張れば会話の流れで聞けそうな気がします🥺
ほんと、切り出しづらくて💦
自分で買う分には全然いいんですが、せっかく以前お話もらったのにスルーして買うのもまた気まずくて🫣
ありがとうございます🙇♀️