※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
お出かけ

万博の通期券と夜間券の購入について迷っています。子ども連れで日中の暑さや習い事の調整を考えると、夜間券も良いかと思っていますが、何度も行くなら通期券が得か悩んでいます。似たような経験の方はいらっしゃいますか。

万博通期券買うか
夜間を単発で何回か買うか迷ってます。

ほんとは今日行って、5月中なら当日申し込めば割引券貰えると聞いてたのに、帰りにはすっかり忘れてしまい。😇😇

楽しかったのでまた何度か行きたいので
通期券買おうかと思っていたのですが、
2歳小1連れで
これから10月までだとどうせ日中暑くて熱中症も心配だし
土日に習い事もあるので、調整を考えるならば夜間券でも良いのか?でも何回もいくなら通期のがやっぱりいい?とグルグルしてます😅

似たような方いますか?

コメント

COCOA

悩む所ではありますが、万博から1時間程度の距離に住んでるなら通期買っちゃうかもなと思います。
小1いて夜間パスだと次の日学校ない日しか行けないので、(3時間滞在程度で帰るなら別ですが)連休1日目とかの混雑日しか行けないかなと思うので、私的には夜間はなし。
後は今後どの程度行きたいか、ですよね、少なくとも後2回は行きたいよなぁーと思ってる位なら、通期買って気兼ねなく通いたいかなと自分なら思います。
後1回で我慢出来そうかなって感じだったら、通期は買わず空いてそうな日を狙って行くかもです。

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    通期パス買うなら、あと4回は行かないとモトがとれないけど、
    手元にチケットがまだ2回分あるので、あとフルで6回もいくかな?
    と思うと悩ましいとこです。
    私単体なら行きたいとこなんですけど😂(子連れ、多分そうなると夫もついてくる…)
    土日に習い事もあるので、フルで行くなら休まないといけないし
    それなら通期も勿体無いかなーと悩ましいです。

    • 5月11日
  • COCOA

    COCOA

    あと2回分あるなら通期はいらなさそうな気がしますね。

    • 5月11日
  • COCOA

    COCOA

    大人が使えるチケットが沢山あるなら、下の方の様にママと子供の分の通期買って、パパが普通のチケットで入るとかでも良いかもですね、
    夏休みや振替休日なんかにフラッと子供と自分だけで行くのも良さそうな気がします。

    • 5月11日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですよね、
    下の方のような買い方も検討していました!
    考えてみます!😊

    • 5月11日
ママリ

回数だけで言えばあと6回残っていますが、私と子供だけ通気を買いました。

ただし割引でですが💦

まだ、関連企業からポツポツと無料チケットをもらったりしているのですが、使わない分は親や友達を誘ったりして行こうかなぁって感じです。

我が家も土日に習い事や予定があるので毎週のように行けるわけじゃないけど、できるだけ夏休みに連れて行ってあげようかなと思っています☺️

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    そうなんですね!
    うちも枚数でいえば大人5枚(夫婦でいくなら2.5回、ひとりが通期券買えばその分回せるか…😳考えてました。)
    気軽にいけるのが、通期の良いところですよね!どっちが得かなって大阪精神が決断の邪魔をしてます🤣
    参考にさせていただきます😊

    • 5月11日
  • ママリ

    ママリ


    買わずにある分だけで行って満足するのが1番ベストですね☺️
    ただ、満足するかどうかで言えば、「もっと行きたかったなぁ」となるように思います。

    割り切り次第ですが。

    すでに4回行っていますが、パビリオンを全部見て回れたわけではないですし、次々新しい情報とかも入ってきていたり、レストランとかは全然楽しめていないので😅

    スタンプラリーも買ったので、ある程度満喫したら、スタンプ集めをしながら散歩がてら行こうかなと思ったりしています。

    夏は夜だけ行ってもいいかなーって感じですね。

    夏は夏のパスがありますし、そのパスが終われば、終盤はもう少し安めのパスが出るんじゃないですかね。
    例えば9月以降は20000円(来園割引15000円)ぐらいで入り放題パスを販売するとか。

    • 5月11日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰


    全くもって仰るとおりですー!🤣

    気候も今良いですし、5月中にもう一度行って決めても良いかな、という気がしてきました。

    夜間も16時からになったり、5月まで通期パス割引も後からでてきましたし、まだ今後も何か新たなサービスが出そうな気はしますね😅

    • 5月11日