生後1ヶ月の娘を連れてお盆に帰省するか迷っています。車で1時間半の移動が心配で、祖母の反応も気になります。同じ経験の方はいらっしゃいますか。
【生後1ヶ月、車で片道約1時間半】
生後1ヶ月の娘がいます。毎年お盆は私の父の地元にお墓参りで帰っているのですが今年は生後1ヶ月の娘がいるため迷っています。
ほとんど車なのでいけるかなって思ったり真夏だから心配だったりまだ生後1ヶ月なのに1時間半も車大丈夫かなとか、分かってます、生後1ヶ月なら厳しいでしょって感じですよね。私の祖母が厳しい人なので何言われるかわかんないしどうしようか迷っています。同じ人いませんか。
今日行く予定なので、回答よろしくお願いします。。
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント
マカロン
私は赤ちゃんのギャン泣き無理なので1時間半は無理ですね💦
休憩しながらならありだと思いますよ。車ならクーラー効いてますし...。ただ外に出てお墓参りするのが心配ですよね。月齢的にはまぁ出ても問題ないですけど....行くなら保冷剤とか色々用意した方がいいと思います💦
初めてのママリ
里帰り出産して遠方から赤ちゃん連れて自宅に戻るのに車でもっと長距離だったり、新幹線や飛行機で帰宅する人もたくさんいるので、片道車で1時間半なら余裕だと思います
少なくともうちならそのくらい平気で外出してました
ただ、このクソ暑い中お墓に連れて行くのはしんどいと思います
-
はじめてのママリ🔰
たしかにですね、、。さすがにこの猛暑の中は可哀想なので室内待機の予定です!
- 8月15日
マカロン
ファミレスで待ってるなら私行かないかもしれないです😅
-
はじめてのママリ🔰
それはどういう意味でしょうか?🙄
- 8月15日
-
マカロン
家族が赤ちゃんに会いたいが目的なら行くと思いますけど、お墓参りにきて欲しいのに、その場にいないなら、行く意味ないかなって私は思います。
それなら家にいた方が、涼しい環境で赤ちゃんのギャン泣きにつきあわないで済みますし、自分のメンタルもボロボロにならないでいいので...。
もちろんこれは私の考えなだけなので、えみさんがファミレスで待機するのでも行く意味があるなら行った方がいいと思います。- 8月15日
-
はじめてのママリ🔰
たしかにそう思いますよね💧誰かに会いに行くーとかではなくただただお墓参りなのでいつも着いてくるだけでいい感じなので、笑なら別に行かなくていいんじゃ?って話なんですけどね。
- 8月15日
-
マカロン
ちなみに旦那さんはそのことについて何か言ってるんですか?義親の家だからやっぱり行こうってなってるのか、生後1ヶ月なんだからやめとこうよ。とか🤔その意見次第で決めるのもありだと思いました。
言い方変ですけど、結婚してる以上私は夫の意見に従うのが1番だと思うので、いい意味で旦那さんを悪者にして、こう言ってるから今回は行きません。でもいいかなって私は思います。- 8月15日
-
はじめてのママリ🔰
すみません、私の実家なのです。厳しい祖母は私の祖母であり娘の曾祖母です。。結局ギリギリまで悩んで行ってきました!幸い車の中ではずっと寝てくれていたのでよかったです😊
- 8月16日
はじめてのママリ🔰
無理に行かなくていいと思いますが、今日行くなら行く約束を前もってしてると思うので、朝起きてからのドタキャンはうーんって感じです🤔
-
はじめてのママリ🔰
前もって約束とかはないんですけど、毎年当たり前に行ってる感じなので、、迷っていました🥲娘ができるだけ快適に過ごせる準備をして行こうかなと考えてます。
- 8月15日
ちょこふれーく
私は里帰り出産をして、1か月健診日を目処に実家→自宅(車で1時間ほど)に戻りましたよ🙂↕️幸いにもずっと寝ててくれてましたし、特に体調変わらず過ごせてます◎
車移動は大丈夫だと思いますが、お墓参りで外は暑いかなぁ~と思うし、本当ならこの暑さなら外は出ないに超した事はないですが…💦帰れるは帰れるけど、墓参り自体は厳しいかも?と伝えてみてはどうでしょう?
-
はじめてのママリ🔰
私も結局行きました🚗 ³₃お墓参りは無理だろーなって思っていたので、予想通り着いてからこの暑さやばい!ってなってショッピングモールで待機しました🫡私の娘も車の中ではお利口に寝てくれていたのでよかったです😊疲れたと思うのでしっかり休ませます🙏
- 8月16日
はじめてのママリ🔰
それなんですよね。走行中とかに泣かれちゃったらどうしよって不安もあります。。みんながお墓参りしているときは娘つれてファミレスとかで待ってようかな!とは考えてます🙃