※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

怒りが爆発して物に当たったり手を出すことは病気か。子供に迷惑かけている。離婚したいけど1人で育てる自信がない。誰にも相談できない。

怒って感情が爆発すると物に当たったり手を出したりするのは病気でしょうか?
自分の中の怒りを外に出さないと気が済まないとこまでくるとやってしまいます。
さっきは旦那叩いて椅子倒してドア思いっきり音たてて閉めました。
子供布団に座って起きちゃってました。
虐待になりますよね。
ほんとはこんなことも書きたくないです。
だっておかしいとか虐待だとか言われたくないから。
こわいから。
こんな自分が嫌になります。消えたいです。
こんな親でごめんねって思います。
離婚しちゃいたい、もう信用できない、
でも1人で育てる自信も覚悟もお金もない。
自分が我慢すればいいのかなって思うけど
こんなこと思うのはもう何十回とありました。
誰にも助けてなんて言えない離婚したいなんて言えない。
みんなどうやって離婚してるんですか。
親に助けてなんて迷惑かけるようなこと言えないです。

コメント

めろんぱん

憤怒障害?とか言うのですかね。

  • ままり

    ままり

    調べてみました。
    たぶんそうかなって感じで当てはまってました。
    ありがとうございます。

    • 10月22日
ママリ

上の子が2歳半の時に1度離婚しました。
実家は新幹線で3時間、誰にも頼らず、誰にも相談せずに離婚を決めました。
先に離婚届けを出し、受けれる支援を確認しに役所へ通いました。
シングルで収入が必要だと訴えて保育園申請したところ、次の月から認可保育園へ入所することが決まり、保育園へ預け始めてから就活をして1ヶ月でパートをみつけ、その次の月から正社員で働かせてもらいました。
メインの仕事を3ヶ月くらいやって、体力に少し余裕があったので、さらに副業の就活をし、休みの日もダブルワークで働きました。

誰にも頼りたくなかったし、自分ならできる!娘を幸せにするんだ!という強い意志のもと、自分でもビックリするくらい早く自立できました。
私も沸点に達すると後で後悔するくらい怒ってしまいます。
私の母がヒステリックでした。幼少期、今ではアウトな虐待受けて育ったからか、母のレベルを超えなければ大丈夫⇽みたいな気持ちがどこかにあって…怒鳴り散らしたり、物に当たったりしてしまいます。
自分が痛みと恐怖で躾られてきたので、そうしなければ分からないんじゃないかと思ってしまう自分もいます。
怒りを飲み込むように努力もしてます。
沸点超えなければ抑えられるんですけどね…

  • ままり

    ままり

    実体験でのお返事ありがとうございます。
    その決断力、行動力が素晴らしいです。
    見習いたいです、、
    私も怒ってから後悔します。
    なんでこんなヒステリックになるんだろう、なんで物に当たってしまうんだろう、どこかおかしいのかなと怖くなります。
    私も抑えられるように努力します、、

    • 10月22日
ままり

凄い若いとかですかね?
私も10代の頃そういう怒り方しちゃってました💦今23で物に当たる事は無くなりました

  • ままり

    ままり

    離婚したい感じですかね?
    私なら正社員でしっかり収入確保して準備して離婚します

    • 10月20日
  • ままり

    ままり

    全然若くないです、お恥ずかしいです、、
    離婚するならやっぱり準備しないとですよね、ありがとうございます。

    • 10月22日
ろん

私も似てます。旦那に対するイライラの時だけです。

親に迷惑をかけたくないというのも同じです。
昔から我慢してしまう癖があったりしませんか?
私は長女でわりと我慢することが多かったので、そんなふうになったのかな?と思いました。

  • ままり

    ままり

    こんなのにコメントしてくださりありがとうございます。
    同じような方がいるというだけで少し安心しました。
    (すみません)
    私も旦那に対してだけです。
    しかも結婚してから、、
    たぶんきっかけはあれかなって感じなので、そのこと関連に対してヒステリックになってしまいます。地雷みたいな。
    我慢するくせがあるのかはわかりませんが、頼り方甘え方がわからないというのはあるかもしれません、、

    • 10月22日