※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

保育園から帰宅後、娘がパパを求めて困っています。旦那は不機嫌で関わりを避け、娘はパパを欲しがっています。

保育園から帰宅後
最近パパ探しが始まってなんだか辛いです。。、

保育園から帰宅すると、
1時間くらい

パパここにいる!

ぱぱちっちしてる!

パパここ!!

といろんなところにパパを探しに行きます。。。

ママとぎゅーしようよ、
と言ってもパパがいい。。。

ご飯をあげても、
パパアーンがいい

お風呂に入っても
パパは?

寝かしつけしても

パパがいい

と言われます。。。


いつも旦那が帰宅するのは上の子が寝てからです。

旦那は朝とても不機嫌で、
娘にキツく当たるので私が全部の準備をしているのですが、
娘は、
パパがいい
ぱぱおきて

とパパばっかりです、、、


初めは、かわいいな、と思ってましたが、
旦那は自分の機嫌が良い時しか、娘と関わらないのに、と思ってきてしまいました。。。

コメント

deleted user

パパブームなだけじゃないですか?パパって言いたいだけというか。
ママは当たり前に1番なんだと思いますよ☺️

気の済むまでパパ探しさせてあげましょう。
満足いくまでさせてあげた方が早めに飽きると思います!

はじめてのママリ🔰

謎のパパブームありますよ!!平日ワンオペですが上の子もありました!

私はそう言う時にムーニーマンのCMの「だけどやっぱりママが好き〜」って言うやつを頭の中で歌ってます😂