※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポニョママ
子育て・グッズ

3歳の七五三の被布リクエストが帯に変わり、イライラしています。帯が届いた理由は、母が前撮りの被布を違うものにしたかったから。帯が好きな母の思いが強く、自分の意見を通されたことにモヤモヤしています。

【3歳の七五三の被布リクエストが帯に変わってしまい、イライラしています】

3歳の七五三の着物を私の親が買ってくれたのはありがたいのですが、被布をリクエストしたのに帯が届きました…。

母に「結局帯にしたの?」と聞くと「前撮りは被布着てたから違うのがいいと思って」とのこと。
加えてたぶんですが、母は私が3歳七五三のときも帯だったから帯って思いが強くて?帯にしたかったんだと思います。

とはいえ私は3歳といえば被布だと思ってたし、帯は3歳にはキツくて機嫌が悪くなりそうだから被布ってリクエストしたのに、なんで断りもなく勝手に自分の主張を通してきたの!?とイライラが止まらず💦
着物屋さんで上等なのを買ってくれてるのでとても文句は言えませんが、非常にモヤモヤしてしまっています😂

3歳七五三で帯にした方、実際どうでしたか?
お子さん機嫌悪くならず七五三を終えられましたか?
こうしたらいいよ〜とかのアドバイスもあれば教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

帯返品して被布買ってもらえないですかね😫

しゃるる🏎

ウチは地域柄、数えの3歳で被布着せて数えの4歳で帯着ます。嫌がるかどうかは分かりませんが、うちはそれでいきます。