
退職日と有給の使い方について相談です。繰越有給と今年分を使いきりたいが、退職日を決めてもらえるでしょうか?週末の面接と子どもの発熱で退職のお願いが難しい状況です。
【退職日と有給の使い方について】
退職日と有給について
今年の4月から産休育休明けて復帰しましたがこの度転職することにしました。
今休むときは繰越の有給から消費しているのですが、
退職する際は繰越有給の残り+今年分の有給を使いきる
これを踏まえて退職日をこちらで決めてお願いしても大丈夫でしょうか?
ちなみにどうしようもないですが、今週最終面接+子どもの発熱で休みまくってて、退職のお願いしずらい、、、
余計なことすみません🤣
分かる方いらっしゃったら教えてほしいです!
- はゆ(2歳11ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

みひろ◡̈❤︎
私も有給使って退職しましたが、
自分で計算してこの日に退職します!って言いました😊

ちちちのママリ🔰
有休は労働者の権利ですから消化を逆算してでもオッケーです。
1歳児を育てているんですから仕方がないです。
胸を張って交渉してくださいね!
ここにいるママさん達は皆味方ですよ!
-
はゆ
ありがとうございます♡
ママさん達味方って言ってくれて大変心強いです🥺
早めに退職の意向伝えたいと思います!- 10月21日
はゆ
ありがとうございます!
有休消化を考えた日にちで退職願い出したいと思います!