※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

親には普通に過ごして欲しい。子供には申し訳なさを感じている。意見を聞きたい。

もしも親から遺伝性の疾患が遺伝したとして、親にはどうあって欲しいですか?

遺伝させたことを悔やんで、ずっと自責の念を抱えて欲しい?遺伝させたことについて謝罪して欲しい?そのことに囚われていつまでもうじうじされる方が嫌?そんなこと関係なく、元気に過ごして欲しい?気にしすぎず、ごく普通に育てて欲しい?

私は親から遺伝し、子供にも遺伝した立場です。日常生活には影響なく、検査しなければ分からない程度で困ったこともありません。親には育ててもらったことに感謝しかありませんが、子供には申し訳なさでいっぱいです。それも覚悟して授かったはずなのに、情けない話です。何かご意見いただけるとありがたいです。

コメント

りりこ

謝られたり負い目に感じられたら嫌だなって思います。
自分が子供の立場だったら、そんなこと気にさせないくらい愛情いっぱいの自信満々に育ててもらいたいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事大変遅くなり申し訳ありません🙇‍♀️
    まさに負い目に感じてしまっていましたが、親がいつまでもうじうじ悩んでたらそっちの方が嫌ですよね💦
    これからも愛情いっぱいに育てていきたいと思います😊
    ありがとうございました✨

    • 12月4日
かな

謝罪とかしてほしくないです!仕方ないことで、産み育ててくれたことがありがたいので、気にしないで普通にして、なにかあったときに助けてあげたらいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事大変遅くなり申し訳ありません🙇‍♀️
    どうしても申し訳ない気持ちはたぶん消えないとは思いますが、親として、愛情込めてごく普通に育てていけばいいんですよね✨この事に限らず、子供が困った時には精一杯支えたいと思います✊
    ありがとうございました☺️

    • 12月4日