義理の兄弟関係で金銭的な差があり、義妹や義理の妹には援助があるが、自分にはないことに不満。夫も差を認めつつ、親の面倒を見る義務を強調。将来の不安や病気での困難について悩んでいる。
兄妹や 義理の兄妹などで
親からの金銭的な援助や、扱いにめちゃくちゃ差があるよって方いらっしゃいますか?
私は長男である夫と結婚し、長男だからと(古い)義実家の家の近くに引っ越しました。
いずれは同居するから今は賃貸に住んでいてね。と言われましたが、義妹が結婚をし、そのまま同居を始めました。
「今だけだから、将来はお兄ちゃんたちがこの家に入ってね〜」と言われました。
え?!おかしくない?
義妹夫婦は仮住まいだから、と家賃は払ってないそうですが、かれこれもう3年になります。
また、先に結婚していたもう一人の義理の妹も近くに一軒家を購入し、私と同じ歳の子供がいますが、ちょくちょく義実家に遊びに来たり、金銭援助を受けています。
移動に使う車、食材の購入、子供の服やオムツなど、全て義母が購入し、届けています。
「長男だから」というだけで、こちらには何もしてくれません。
私が産後鬱になって、子供殺しそうになった時も助けてくれたのは市のサポートの方々でした。
義妹の所には毎日手伝いに通ってるのに…
長男である夫は、妹とたちと差があるのは昔からだから。
でも俺は長男だから親の面倒を見る義務があるとか何とか言っていて、、、
愛情不足による親への執着なのか、「長男」というところに変な拘りを持っています。
私がしっかりしなくちゃ将来、共倒れしそうです。
最近、私が病気になり仕事を失い
義妹さんは親の援助があるから、独身時代もアルバイト生活してて、結婚した後は専業主婦で…私みたいに病気にならなくて済んでて、羨ましいと感じてしまっています。
せめて長男の夫にも、妹さんと同じくらい支援があればいいのに…。
- ももか(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント
ママリ
ももかさんは、いずれの同居に関しては賛成なのですか??
なんなら早く同居して援助して欲しい感じですか??
yu
援助の違いは娘と嫁の違いなのかなーと思いますが、それなら長男だから最終的に家に入れ!は違いますよね。
長男は親を支えるもの、娘たちは親が支えてあげるもの、と思ってそうで不公平。。
ちなみに私も兄がいますが、兄夫婦は子どもがいないし、兄より夫のほうが収入が少ないので我が家のほうが遥かに援助してもらってると思います。
実家に行くことも多いのでご飯食べさせてもらったり子どもに色々買ってもらったりする分が兄にはないので。
兄は特にそれを不公平とは思ってないみたいです。うちがお金ないの知ってるので、親父に出してもらえばいいじゃんってよく言ってます😂
ももか
結婚当初は同居したいと思っていたんですが、義妹が既に何百万というお金を勝手に使ってたとかいう話を聞いたり。
祖母の遺産を娘たちが使い切った。(義父があげた)大きいお金が入ると義母の羽振りが良くなり、義妹にお金が流れるという話を聞いでいるので、同居は怖いな、と思っています。
同居して私達が楽になるわけではなく、家賃や生活費は取られるだろうし、義両親のお金が尽きたときに、同居してたら義両親の生活を支えなければいけなくなるんだろうな、と考えると怖くて同居はできません。
いっその事縁切りたいな、とか離婚しようかな、とまで考えるときがあります。
もし、老後資金を子供たちが平等に出して義両親を支えようとなったとしても、それまでの金銭援助に差があるので理不尽だな。と感じてしまいます。
ママリ
そう思うなら今から行動に出てた方がいいと思います!
私も同じように思います。
同居しても介護とかで頼られるだけかな…と思いますし。
あと、娘たちに良くしてあげたい気持ちが強いと思うのでお金がなくなっても娘たちに支援はしそうですよね。そのお金の出所は旦那さんになると思います。それを旦那さんは受け入れるような気がします。長男だから…と。
義母さんの中で、嫁の立場は1番低い、というか眼中にもないと思うので、利用されるだけな気がします。
旦那さんと離婚するのはももかさんも大変だと思うので、「同居しない」という意見をまず旦那さんに言って旦那さんを説得するしかないと。
同居しないなら支援しない!と言われそうですが、支援もなにもしてもらってないですからね👋
ママリ
あと、妹さんたちは老後資金を子供達で出し合おうとはならないと思います。
お兄ちゃん長男なんだから、同居してるんだからあとは頼んだよ〜ってなるだけと思います。