※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐣
家族・旦那

産前、結構夫婦喧嘩しましたか?妊娠中だからかすごく無性にイライラして…

産前、結構夫婦喧嘩しましたか?
妊娠中だからかすごく無性にイライラしてしまう時があって、よく喧嘩になります😩
昨日の夜も私がイライラしすぎて返す言葉が見つからず無視してしまい、それに対して夫が怒っていました。
今朝起きて仲直りできるかなと思ったのですが、夫もおはようといっても無視してきたので私もイラッとして…ほんとお互い子供みたいですよね😭
「〇〇(私)が謝るなら許してやる」と言われ、余計イラッとして朝お見送りもしませんでした💧
今日もこのまま家に帰らず実家に帰ろうかなと思ってます🥺

コメント

🐣

産前、産後は喧嘩ばっかりでしたよー🤣
そのうち負けるが勝ちだなと思うようになったので先手打って謝るようにしてます😂

  • 🐣

    🐣

    この前までそう思っていて、私が悪いとおもってなくてもこっちから謝っていましたが、だんだん向こうは何も変わらなくて、同じ内容の喧嘩を月一でしてるのでバカバカしくなってきました😫

    • 10月20日
みかん🍊

妊娠中産まれてくる子のことで話し合うことが多く特に喧嘩多かったです!
妊娠前は喧嘩したら私は無言・無視で夫は話して解決したいタイプでしたが、妊娠中は夫も喋らないようになり...
寝て起きたら2人とも基本大丈夫なタイプなので、私から話し合いたいことがある時は夜寝る前に話すようにしてました😂

「謝るなら...」の部分に関しては私もそんな言われ方したらイライラします!
そして絶対謝ってやりません!!笑

  • 🐣

    🐣

    私は時間が経てば大丈夫なタイプですが、夫の方は寝ても時間が経っても忘れないタイプで😭

    帰ったら仲直りできるかなと思い、ケーキを買って帰りましたが、息子には「ただいま」といつも通りに話しかけ、私が「おかえり」と言ってもフルシカト…完璧に空気扱いだったのでもう辛くなって息子には申し訳ないですが家から逃げてしまいました😭

    • 10月20日
  • みかん🍊

    みかん🍊

    あぁ...駄目だったんですね😭
    旦那さんから話しかけてくるようになるまで難しそうですね😢
    無視された瞬間空気凍りますよね。。辛くなるのわかります。

    • 10月20日
はじめてのママリ🔰

産後だけ少ししましたが、産後でイライラしてしまってごめん、と謝ったら向こうも改善しようと努力してやってくれるようになりました。
イライラすることはまだあるけど、自分が苦手なことは全てやってくれているし、足りない所をお互い補ってるのかな、と思うと冷静になれます(笑)