
コメント

りん
初診料とは最初にかかった時の金額であっていますか?
レディスクリニックで受診しましたが、
9000円ほどかかりました。
中期スクリーニング検査はウエストクリニックで先月行いましたが
手出し2000円ほどでした。
整腸剤やかゆみ止めも一緒に処方してもらったため、
妊婦健診の補助券でほぼまかなえると思います!
りん
初診料とは最初にかかった時の金額であっていますか?
レディスクリニックで受診しましたが、
9000円ほどかかりました。
中期スクリーニング検査はウエストクリニックで先月行いましたが
手出し2000円ほどでした。
整腸剤やかゆみ止めも一緒に処方してもらったため、
妊婦健診の補助券でほぼまかなえると思います!
「愛和病院」に関する質問
2025年5月に川越の愛和病院で出産予定です👶🏻💓。 陣痛バッグ、入院バッグに必要な物やこれあって助かった!! みたいなのあれば教えていただきたいです😭😭 逆にこれはいらなかった等も聞きたいです! 別件ではありますが、…
川越市の愛和病院で出産された方に質問です! 入院バッグ、陣痛バッグ分けられる方が多いようですが、病院でもらったピンク色の本を見る限り、陣痛がきて入院するときに持って行くものはほとんどないと感じたのですがど…
川越市の愛和病院併設のパタニティマタニティハウス利用されたことある方いますか?お値段が高いため利用するか悩んでいます。サロンエリアを1年間利用した方などいたらお話伺いたいです!!
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
AMU
丁寧にありがとうございます⭐️
当日足りなかったらと思って💦
多めに持ってってみます⭐️
りん
クレジットカードも使えるので
現金なくてもなんとかなります!
妊婦健診の最初の血液検査やおりもの検査が今までで一番高く、補助券使っても
17000円くらいかかりました!
17wとのことなので、mini4Dやられるようなら
QRコード代1000円、mini4D代2000円
自費でかかります!
愛和病院よりレディスクリニック、レディスクリニックよりウエストクリニックが空いている印象です!