※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
四季
ココロ・悩み

子育て中で疲れやストレスを感じています。夫は単身赴任で、自分ひとりで育児に奮闘中。最近は赤ちゃんの泣き声に耐えられず、自分も泣いてしまうことがあります。気持ちの整理が難しい状況です。

気持ちを整理するために、書かせてもらいます。

生後2ヶ月になる子を育てています。
産後、1ヶ月検診まで実家にお世話になり、その後自宅に戻って生活しています。
現在は、夫が自衛官のため、単身赴任のような形のため基本ワンオペです。連絡も取れない期間があります。育休は仕事の都合上、12月から取れるようです。
産後1ヶ月はパパ育休を取得してくれ、おっぱい以外すべてやってくれます。
実家、夫の職場から自宅までは約3時間ほどです。
私の母は、私の性格を案じて2回ほど来てくれました。


最近、子どもとの時間が辛く感じます。

なんとなく何で泣いているのか分かっても、新生児より体力がついたのか、泣き声が大きくなり、泣く時間も増えて昼間なにも出来ない状態です。
夜も入浴後に寝ぐずりのようなものがあり、21時~24時まで抱っこ状態。
昼夜問わず、寝たと思っても置いたら泣くの繰り返し。

私自身、疲れ・寝不足・精神的な辛さがあり、夜眠れなくなることが最近ありました。
この前は、乳腺炎になってしまい高熱の中、1人でお世話。先週はお宮参りで夫が久しぶりに帰ってくる予定でしたが、コロナになってしまい、急遽1人で参加することに。友人が手伝ってくれたのでなんとか事なきを得ました。
保育園の見学・申請資料の準備もしないといけない。
夫の育休も自宅に戻ってから取得できると思っていたのに、仕事の都合で伸び伸び。

つい先日、泣いてる子どもを膝に抱えながら私も叫んでしまい、乱暴にベッドに置いて、泣き声から逃げるため私自身布団にくるまり泣きました。
多分、諸々のストレスや疲れが爆発したんだと思います。

その後、いつもより泣き声が大きくなったように感じて、あの時放置したからかもと罪悪感が出てきました。

自分の気分転換のためにも、外に出ようとしても睡魔が勝ってしまい、出るのが億劫になってしまいます。
自分の心が比較的安定している時は、遊んだり歌ったりお話したりできています。

夫も母も友人もよくしてくれ、子どもはとてもかわいい、恵まれているのに、きっともっと大変な状況の方もいるのに、情けなくなる。

出産前から「赤ちゃんは泣くのが仕事」「多少泣かしても大丈夫」と周りから言われ、自分でも頭では理解してるつもりだけど、体と心が言うことを聞かない状態なのかなと思っています。


長々とすみません。
頑張ります。

コメント

はじめてのママリ

私も産後すぐから里帰りなしでほぼワンオペ、夫は頻繁な泊まり勤務のある仕事で頼れないことも多いので子どもと一緒になくことよくありますよ😭
隙間時間で少しでも休んで、何か自分の好きなことやリラックスできることを少しでもやれるといいですね
私は好きなアーティストの歌熱唱しながら子どもと近場にドライブすることがあります。うまくいくと寝てくれるし私もストレス発散できます😂

はじめてのママリ🔰

私は今月30週で死産しました
生きてるだけで羨ましい、どんなに夜泣きが辛くても生きててほしかった、そう思います

でもそれはそれで大変なんですよね、ましてやワンオペで頑張ってらっしゃって本当に尊敬します
頼れるところには頼って身体壊さないように大事にしてくださいね。

ママリ

私も赤ちゃんちっちゃい時は一緒にずっと泣いてました
私の場合は泣くと割とスッキリするタイプ?なので我慢せず毎日泣いてました!
泣かない日はほとんどなかった気がします💦
夜泣きや日々の育児で寝不足のはずなのに一睡もできずに朝を迎えたこともありました
乱暴にベットに置いたことも私もあります!母親も人間ですから1人の時間が欲しくなったりしますよね😭
1日1日がすごく長く感じましたが、もうすぐ首座り、寝返り、お座り、ハイハイなど目に見える成長が待ってます😊半年すぎておんぶできるようになればこっちのもんです!1日数時間おんぶしてましたが家事も捗るし散歩も気軽にいけて私には合ってました😊
ねんね期が一番辛かったように思います💦
どうか無理をせず、あともう少しと思って、今だけの赤ちゃんの写真をたくさん撮って後でこんな時もあったなって思えるようにしましょ🥰

いちご

不妊治療の末ようやく授かりました。
辛い思いをしてきたので大切に大切に育てようと思いましたが、無理でした😅
何で泣いてるかわからない、何しても泣き止まない、寝たいのに寝れない…
黄昏泣きが始まり毎日夕方から3時間以上、寝付くまで泣き続くというが1か月以上…
ご飯は食べれない休めない泣き止まないで布団に乱暴に投げたこともあります。
子どもと一緒に1時間以上泣き続けたこともあります。
夜泣き酷くて何度も怒鳴ったことあります。
泣き叫んだこともあります。
いまでもイライラピークに達して怒鳴っちゃうこともあります💦
あなただけではありません。
ダメだと思ってここに吐き出すことができるだけでも立派なお母さんだと思います✨

うママ

お金はかかってしまいますが、ファミリーサポートや、産後ケア施設を頼ってみてはいかがでしょうか?

テレビで主さんと同じような状況の方が利用していて、赤ちゃんと1度離れてることで自分を取り戻せたと言っていました。

私も出産を控えていますが、無理だと思ったら利用しようと思っています。

まぽ

私も同じ状況でした。3ヶ月半になったらグッと楽になりましたよ!「理由がないのに泣く」っていうのがなくなりました。

2ヶ月の頃は、毎日睡眠不足でフラフラで足元がおぼつかなく、頭はガンガンと痛くて……!
沐浴できなかった日も、オムツ替えを一回とばしてしまったときもあります。でもミルクあげてれば育ちます!一日沐浴しなくても、オムツ一回ぐらい替えなくても赤ちゃんは死にません。手を抜けるところは抜いていきましょう。ママが倒れるよりマシです。

知り合いのママさんたちは、最初の3ヶ月が1番大変だったと口を揃えていいます。2ヶ月ならもう折り返し地点を過ぎていますね!あと1ヶ月の辛抱です。どうしても泣き止まない時は、目の届く距離で15分ぐらい泣かせてましたよ。しっかり泣くとそのぶんぐっすり眠ってくれます。だましだましやっていきましょう。

はじめてのママリ🔰

うちも夫が自衛官で単身赴任中なので、ワンオペの大変さ本当によく分かります。

子供はもちろん可愛いけど、ずっと一緒につらくなるときありますよね。。ママも人間なのでそう思うのは自然なことだし、私もそうです💦

ひとまず、12月のご主人の育休までを乗り越えたいですよね。お金はかかりますが、週に何回か一時保育を利用されてみてはどうでしょうか?まずは少し離れる時間も大切です。人間同士なので適度な距離感大事ですよ。ママもゆっくり休んでください😭

はじめてのママリン

赤ちゃんを乱暴に扱ったり、ストレスが溜まっている自覚があるならば、有料で、人の手を頼った方が絶対いいです。
地域で何か支援はありませんか?まずは、赤ちゃんとの距離を置いて、心を落ち着かせ休んでください。

まいこ

初めまして😊
私も主人が特殊な仕事で、1ヶ月不在で連絡も取れません。正に今がその時で💦
8月に第二子を出産して、子供2人のお世話に家事…自分も眠くて眠くて。
上の子も構ってあげなきゃ拗ねるし…
2ヶ月の娘は最近ずっと泣いていて、オムツ交換しても授乳しても泣きます😭
新生児の泣き声は可愛い〜なんて思ってたのに、声量も大きくなって泣き方も強くなったので、泣き声聞くのも疲れますよね。
毎日イライラしてます💦

昼間は添い乳で無理やり寝かせて自分も昼寝してます😴
ご飯もお惣菜やレトルトに頼りましょう!

同じ気持ちの方がいて少し安心しました。
無理せずボチボチやりましょう🙂

いちママ

すごく頑張ってますね

1人だとする事も多いし精神的にもすぐ側に頼れる人がいないと辛いですよね😢

もっと大変な人がいるのに…なんて思わなくていいですよ。
情けなくてもいいんですよ。
できる時にできることをしてたらいいと思います。

1ヶ月検診の保健師さんに赤ちゃん生きててママが元気なのが1番!お風呂入れるの大変だったら1日くらい入らなくても全然大丈夫だからねーって言われてすごく楽になりました。

私もお散歩なんて予防接種の時とか週1回あるかないかくらいですよ😊
寝れる時に寝て、ママも元気な時にしたらいいと思います👍

はじめてのマタ

毎日お疲れ様です。
1人でずっと育児していると、疲れますし、ましてや赤ちゃんが泣いている時間長いとこたえますよね、、、

自治体のサービスで、産後ケア事業があるかと思いますので、使ってみてはいかがですか。
私の自治体では、とりあえず寝たいからその間子ども見てもらう、とりあえず大人の話し相手になってもらうといった使い方でもOKです。
私自身使ってみて、助産師さんと話してストレスが軽減されました。

こてつ

赤ちゃんと2人っきりってしんどいですよね…
私も長女と次女の育休中は辛いことも多かったです🥲🙌
死にたいとか考えてた時期もありました…💦

今3人目の育休中ですが、すでに辛いです😱
外でて働きたいなーとか思っちゃって病んできましたー😱💦

何か少しでも自分の時間を作れるといいんですけどね…💦

短時間でも1人になれると結構違うかなと思います😭😭😭🙌

私は来月頭の好きなアイドルのライブ、やっぱり申し込めば良かったと後悔してます🤣😭💦
義父母に預けて行けたかなーって😱💦💦もうリフレッシュしてどっか遠く行って気持ち切り替えないとやってられないですよ!🤣💦💦💦

チェリー🍒

毎日、育児お疲れ様です✨

私も1人目の時は何もわからずにとにかく必死に子育てをしていて同じようなことがありました💦

ワンオペだと大変ですよね😭
気分転換にお散歩へ!なんて思ってても本当に寝たい、休みたい、だるい!が勝ってしまって引きこもりがちになってしまいますよね✋💦

うちも同じ2ヶ月の子がいますが、ご飯の支度など忙しい夕方にとても泣き始めます😂
だけど上の子のご飯やお風呂の準備もあるのでしばらく泣かせて、ちょっと待ってねー!と待たせています。

それが夜となると寝れないので大変ですよね💦
うちは目がぱっちりなってる時はおしゃぶりを使うとだんだん目を閉じて寝てくれます✨

赤ちゃんが泣いてるときに
もう限界!となったら
赤ちゃんを安全な場所に寝かせて別の部屋に行って一呼吸してみたり、待ってねー!と声かけしつつママも温かい物を飲むなどしてみてください!!

他の方がおっしゃってる通り
行政のサービスを利用するのも
ありかなと思います。

1番辛い時期ですよね😭
3ヶ月こえると首が座り、寝返りをはじめて運動量が増えてきっと寝てくれることが増えると思います✨

あと少しと思いながら一緒に無理しない程度に頑張りましょうね😊

初めてのママリ🔰

私は何度も流産しやっと子どもを出産することが出来ました。
とても可愛くて愛おしくて、自分の命より大切で大事に育てようと誓いました。
でも丁度生後2ヶ月頃本当にずっと泣いていて、抱っこで寝てもおろしてないのに15分くらいで目が覚めてギャン泣きみたいな状態で、授乳してる時は泣かないのですが、3時間空けないと大量に吐き戻してまた泣いてみたいな…
どこか具合悪いんじゃないかと私も泣きました。
夜夫が帰ってきて、泣いてる息子に優しく接しているのを見てさらに、私はこんなに優しく出来ないのなんで?って落ち込んで泣きました。
今思えば24時間ずっと一緒にいるんだから、ずっと優しく出来ないの当たり前だし!と思います。
当時は色々あり、丁度入院になってしまってその時に看護師さんに大泣きして話を聞いてもらいスッキリしました!息子の体調を見にきてくれるだけで、私も心を救われました。
1人で育児するって孤独だし大変なんだなって思います。

生後2ヶ月が1番大変でした!
3ヶ月になるとご機嫌の時間も増えて、1人でメリーとかよく見ててくれるようになりますよ☺️
もう少しです!!

夜もワンオペなんて私には想像もつきませんがすごく大変だと思いますので、どうか無理せず、一時保育など探して日中は1人でお昼寝したりゆっくりしてもらいたいです。
週に一回とかでもリフレッシュになると思いますよ😊
あと自分以外の人に可愛がってもらうと、余計に可愛く思えてきます🥰

みの🔰

四季さん、ものすごく頑張られてます😭😭😭
ご自身を責めず、どうか"どうやったら休めるか"、"どうやったら楽になれるか"を優先して欲しいです🥺

私自身は里帰り無しで、旦那さんも育休なしだったので最初1ヶ月はほぼワンオペ状態で、産後からだが戻らない中、新生児とは思えないほど寝ない息子を前に精神が崩壊していきました😇🍀

産後うつ状態になり、食欲もなくご飯を食べても味も分からず…
泣きながら抱っこし続ける毎日で、息子の寝顔を見ながら何度も謝って、こんな私が母親をするより誰かに預けた方がいいんじゃないかとすら思えて、ふとした時にはこの世を去る方が楽か?という発想まで、、置いたら泣くので抱っこしたまま椅子でウトウトするのが精一杯で、それも1日に2時間ウトウトできたら良い方で、寝る子を育ててるママさんが羨ましくなりました😂💦

産後ケア施設で宿泊させていただいて、少し休めたら気持ちも随分変わったので、本当におすすめです!できれば2週に1度、2泊3日くらいできると全然かわります😂✨✨
(私は来月主人の出張中、6泊7日させてもらう予定です!豪遊!笑)

まずは赤ちゃんと少し離れて、睡眠時間をしっかりとってみてほしいです😭
そうしてはじめて、自分を取り戻して行けると思います🥺

ずっとこんな状態じゃない、3ヶ月から楽になるはず、といっても辛いのは"今"だとおもうので、すぐにでも産後ケアの空き状況、みてみていただけるといいなぁと思ってしまいます🥺✨✨
ワンオペで頑張られてるママさんも偉大ですが、周りに力を借りて子育てをするママさんだって同様に偉大です✨️
どんな方法でも、生きてれば100点なので!🤣✨

力を抜いてもらえる時間ができること、心から祈っています!