※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
住まい

旦那の人任せで確認不足な性格に腹が立ちます😔中古マンションを購入した…

旦那の人任せで確認不足な性格に腹が立ちます😔

中古マンションを購入したのですが、購入を決めた時から実際の引渡しまで1年くらいありのんびりしていたのですが、売主側の関係で急遽引渡しが早まり早急に銀行の借入契約をすることになりました。

購入を決めた時期に1度銀行で仮契約?みたいな事はしてその時にボーナス払いを無しで契約書を書いたのですが、変更する場合は本契約の1ヶ月くらい前までに連絡頂ければ大丈夫ですと言われていました。

ですが、今回急遽早まったことで本契約まで1ヶ月は切っていたのですが、とりあえず本契約しに行く日を決める段階で担当者にボーナス払いに変更したい旨を伝えた方が良いんじゃない?と旦那に伝えていました。

そして明日がその本契約の日なのですが、旦那にちゃんと伝えたのか聞いたら「不動産屋の人に伝えたからそこから銀行に伝わってるんじゃない?」と返ってきました。。

確かに最終的な借入金額や日程調整等は不動産屋の人を通じて銀行とやり取りしてましたが、契約内容(支払い方法)に関しては以前も不動産屋の人は関わってないし、不動産屋の人に伝えたと言っても「ボーナス払いにします」と宣言しただけで「銀行の人に伝えてください」とは言ってないし、不動産屋の人も「伝えておきます」というようなことは言ってませんでした。

仮に伝わっていたとしても、大事な事だし自分たちからも確認して2重になっても問題ないと思うし、、

明日行ってボーナス払いに変えます!と言って変えられるものなのかも分からないのに、「伝わってると思ってた」と自分で確認しない旦那に腹が立ちました。。

私ももっとしつこく言えばよかったのでしょうが、、契約者は旦那で銀行の人とやり取りしてるのも旦那なのに、どうしてこんなに人任せなのか、自分で考えて行動することが出来ないのか。

普段からこういうことはあり、大したことではないけど事前の確認を怠ったことで予定が崩れたとかしたかった事が出来なかったということが過去に何度かあります。

ですが今回はマンションという何千万もの大きな買い物で、もしボーナス払いに変更出来なかったら結構なダメージがあるのに、、まぁいっかで済むことじゃないのに、、

何でこんなに頼りないんだろう、事前準備がしっかり出来ないんだろうと腹が立ってしまいました😔💦

コメント

ママリ

仮契約とか本契約とかないのでよくわかりませんが、金消契約までは変更できるので大丈夫かと😅

ちなみに総支払でみるとボーナス払いの方が損しますけどね。。

  • りりり

    りりり

    絶対大丈夫かどうか自分は分からないのにこうやって確認不足で管理能力のない旦那に腹が立ってしまって😅

    年間支払額は変わらず月々の支払い負担を減らすためのボーナス払いなので損はしないと思います☺️

    • 10月19日
  • ママリ

    ママリ

    残念、ボーナス払いは利息が高いです。損はしない訳ではない😊

    • 10月19日
  • りりり

    りりり

    そうなんですねー、勉強になりました。

    • 10月19日
ふろっぷみたいになりたい🔰

私も新築時の契約段階で銀行の人とも話する時に必要な書類を旦那が紛失してしまい、喧嘩しました。(後日見付かってなんとかなりましたが。)

大事な時にやらかされると、この先考えて滅茶苦茶不安になりますよね。(>_<)

  • りりり

    りりり

    そうなんですよね、、結果大丈夫だったからいいじゃんって言うんですけど、そーゆう問題じゃないんだよなってこっちは思うんですよね😔💦

    • 10月19日
  • ふろっぷみたいになりたい🔰

    ふろっぷみたいになりたい🔰

    そうなんです!
    いつも誰かにギリギリなんとかして貰ってるだけで、普通にアウトだろ、もっと反省してよ焦ってよ💦ってなってます。
    くれぐれも注意するよう言われていたのに。

    • 10月19日
  • りりり

    りりり

    きっとそういう人って誰かがやってくれてるから何とかなってる事に気付いてないんですよねー笑
    旅行の準備とか前日にやって「え、これないじゃん」って気付くようなタイプですよねー😂

    • 10月20日
Rie

うちも同じような感じの旦那なので事前に必ずこれは聞いといてね!と私から言います😭💧

性格的な事だから仕方ないと
割り切って大事な事は
夫婦でその都度話し合って
契約者がうちも旦那だから
聞いておいてね!って言います😭

イライラしても仕方ないし、
自分もしんどいので
私がしっかりしようって
思うようになりました🤣

  • りりり

    りりり

    私も 聞いておいてね! とは必ず言うし何度も言うし、ちゃんと聞いたかどうかまで確認をするようにはしているのですが、日々育児に追われて私も余裕が無い時も出てきてしまって、聞いておいてね!まででその後の確認を忘れてしまうこともあり、、🥲
    私がしっかりすればいいと思っていたのですが、「なんで自分が旦那の事も管理しないといけないんだー!」って思ってしまって😅

    • 10月20日
はじめてのママリ🔰

利息高くてもボーナス払いしたかったのに、まさに旦那が同じような感じでやってくれてイラっとしております🫠💦笑

ボーナス払いにしなかった利息分得してるはずって自分に言い聞かせて耐えます🤣🤣笑

  • りりり

    りりり

    そうなんですねー😭
    うちはなんとかボーナス払いに変更出来そうですが、かなり銀行側には迷惑かけてしまいました、、💦
    でもボーナス払いじゃない方が利息低いみたいですもんね!
    これで損する方だったらイライラ収まりませんが、まだ良かったですね😭🤍

    • 10月20日