※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

夫が聞いていないことが多く、同じことを何度も言っても限界。怒ると開き直られ、逆なら夫は怒る。

夫婦間で言った言わない、聞いた聞いてないとなった時皆さまはどう対処してますか?
主人は聞いてない事が多々あり、面倒くさいのでこちらが折れて何度も同じこと言ってその場をしのいできましたが限界です。
私が何回も言っている!と怒ると、何回も優しく言ってくれればいいやんと開き直り。
もし逆なら夫は、ぶち切れです。本当にムカつきます。 

コメント

ママリ

分かりますー😭
うちの夫も全然聞いてなくて、喧嘩になること多かったです、、
なので、予定などはスケジュール共有アプリを入れておくようにしたり、何かやっておいて欲しいことは「私は言った」と証拠が残るように仕事中にLINEしてます笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    予定や重要なこと以外のちょっとしたことはどうしてますか?
    例えば、これはここに置いてほしい。とか
    ○○はここに置いているとか。

    • 10月19日
  • ママリ

    ママリ

    分かります、決まった場所に戻せないんですよねぇ、、、
    何度言っても違うところに置かれるので、もうそこは私が目をつぶっています😂

    • 10月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね。
    絶対言ったのに、聞いてないと自分は悪くない態度を毎回取られてイライラです。
    それなのに、逆に私が聞いてないと言えばキレるし。自分には甘いからムカつきます!

    • 10月19日
栽培マン

大事なことはお互いに覚えていられるようにLINEしてますよー!メモ帳代わりです笑
うちは父親も旦那も人の話聞いてなくていっっっっっっつも新鮮な反応してきます😤
でもLINEしておくと証拠もなるので、イラッとした返しをしてこなくなりました笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    予定や重要なこと以外のちょっとしたことはどうしてますか?
    例えば、これはここに置いてほしい。とか
    ○○はここに置いているとか。です。

    • 10月19日
  • 栽培マン

    栽培マン

    その辺はもう諦めてます😮‍💨
    いつもの場所に置けばいいのに、なんで突拍子もないところに置いたりするんでしょうね😂

    それで、イラッとした日はこっそり自分だけ甘いもの食べたり、おやつにお肉焼いて食べたりして贅沢してますよ笑

    • 10月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    大人ですね。
    初耳みたいな態度取るのが本当にムカつきます!
    怒ると、こどもに怖いね~とか話しかけて。
    逆ならグチグチ文句言うのに(怒)

    • 10月19日
しましま

スケジュールアプリを夫婦で使っていますよ。夫はすぐ忘れるので!
プラス何回か繰り返し口頭でも確認します。
LINEも入れて読み返せるようにしたり。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    予定や重要なこと以外のちょっとしたことはどうしてますか?
    例えば、これはここに置いてほしい。とか
    ○○はここに置いているとか。です。

    • 10月19日