
保育士の凄さと、自身の子育てや体力についての悩みについて相談しています。
【保育士の凄さ】
保育士の知り合いが「仕事して子育てとか家のこともやってるママ達が凄すぎる…体力おばけなのでは😭」とよく言います。
しかーし!園庭を走って、何人もの子供の命を守って、トイレもロクに行けない忙しさの中で、赤の他人の子供にとんでもない愛情を注ぐ先生のほうが凄いのよ!!といつも思う私です。保育園がなきゃ、私は子育て出来ません。0~1歳の時は先生に9割育ててもらったのでは?ってくらい娘は先生Loveでした。最近になって「ママママママ👧」になりました。
そして私は体力はミジンコなので、気力で生きてます🤣じゃなきゃ(非常事態の)高熱の中でも子供を見るなんて無理!気力おばけかもですが、気力が底をつくとキレだすため、子供の自己肯定感を下げてます🥲ほんと良くない…ココ最近は体調が良くないので「どうして?どうして?」攻撃がしんどくて、そんなの分かるかー!や、パパに聞いてよ…と投げやりです。お願い…夜くらいYouTube見てくれ…いつも見てんじゃん…母ムリ…です。
- 美咲(6歳)

退会ユーザー
保育士、本当に体力必要ですのね…常に気を張ってないとですし、保護者対応もあるしで気が抜けませんよね🫣
一方働くママはママで仕事に家のことに育児にととにかくやること多いし追われてるしでどちらも本当にお疲れ様ですって思います✨✨
コメント