※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷりり🍑
妊娠・出産

義母の衛生面や食生活に懸念があり、妊娠中の女性が義母の行動に不安を感じています。要望を伝えたが、義母は理解せず、料理を手伝ってくれる様子。女性は悪阻で気がかりだが、義母に気を使わせたくないジレンマに直面しています。

【義母の衛生面や食生活についての懸念】

現在第二子妊娠中ですが、私の悪阻が酷く、心配した義母が暫く我が家に泊まりにきてくれる事になりました。

義母はとても世話好きで、よく我が家に来て料理や家事を手伝ってくれるので、日頃からとても感謝しているのですが、妊娠中はどうしても衛生面や食生活に気を遣ってしまうので、最初は断ったのですが、どうしても手伝いたいと言ってくれたため、今に至ります。

私が気にしすぎかもしれませんが、
(汚い表現もあるので、苦手な方は読むのを御遠慮ください)

①トイレ後(大きい方)の後に水のみで手を洗い即料理
義母がトイレに行って、用を足した後(大きい方)、ハンドソープを使わず水のみで手を荒い、直後に料理を始めました。百歩譲って加熱するものならまだ耐えられますが、サラダ用のミニトマトなども切っていたためとても気になりました…

②生肉を切ったまな板を、予洗い無しで直にスポンジで荒い(しかも水)、そのスポンジを浸かって別のものを洗う
私は、生肉を切った包丁やまな板は、必ず丁寧に予洗いし、その後加熱殺菌を兼ねて食洗機で洗うようにしています。
ですが、義母は鶏肉を切ったまな板を、予洗い無しで直にスポンジで荒い(しかも水)、鶏肉のついたスポンジで別の食器も洗い始めたので非常に気になりました。

③焼きそばを水なしで調理する
義母は、蒸し焼きというものを知らないようで、市販の焼きそばをつくるときに水なしでただ焼いて終わります。非加熱の小麦製品はお腹を壊す原因にもなるので、何気なく「水なしで焼きそばをつくる方法もあるんですね!」と言ったところ、「水?いらないわよ!麺にも水分があるんだから、蓋すれば蒸れるわ!」と、わかってくれませんでした。

義母も悪気があるわけではないし、一生懸命な義母に対して悪く思うのも嫌なので、料理は大丈夫ですよ!UVERでもなんでもあるので!と伝えたのですが、手作りじゃないとお腹の赤ちゃんに悪い!や、気を遣わなくて大丈夫よ私が好きでやってるだけだから!悪阻の間だけでも手伝わせてね!と、ノリノリでこの生活は暫く続きそうです。

私が気にしすぎなんですかね…
いま、我が家のキッチンの権限は完全に義母にあるので、衛生面等どうしようと悩んでおります。

コメント

いちご

産後も義母さん来そうですね、、😅

  • ぷりり🍑

    ぷりり🍑

    恐らくそうなると思われます😂

    • 10月20日
はじめてのママリ🔰

うちの義母と似た性格だなーと思いました。
義母はメシまずなので、うちで料理することはありませんが…
カバンや乾ききらなかった洗濯物(私の下着や靴下)をエアコンの当たりやすいテーブルに置かれたり…
勇気を出して注意したのに、「大丈夫よー」という所同じです😭

どちらが正しいとかでなく、家事のやり方って人それぞれなのでイライラがつのりますよね…

最初は我慢していたのですが、家事は自分のやり方でやりたいので上の子と遊んだもらえると助かります。と言ったら分かってもらえました。

  • ぷりり🍑

    ぷりり🍑

    わかりますわかります!同じですねぇ…勇気をだして伝えても、大丈夫よ〜と言われてしまうんですよね。義母に悪気がないのは分かっているのですが…
    本当にその通りで、はじめてのママリ🔰さんの「どちらが正しいとかではなく、家事のやり方って人それぞれなので」というお言葉にとても共感しました。夫には何で甘えないの?しんどい時は、頼れるものは頼った方がいいよ!と言われるのですが、私からしたら、やって貰える有り難さより、やってもらうストレスの方が大きいので、しんどくても自分でやってしまった方が結果楽なんだよと思ってしまいます…

    • 10月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実家を出て長いので、実母の家事ですら「えっ」と思ってしまう事ありますもん😅

    本当それです! 義母にやってもらうのは甘える事にならないんですよね… と言うかお前がやれよ!と夫に対して思っていました。言いませんでしたが…
    家事少し溜めたって大丈夫なので、それよりもストレス溜めないで心の安定の方が大事ですよね😓

    • 10月23日
はじめてのママリ

①と②は気になりますが焼きそばに関しては私も水いれないタイプだし非加熱ってほどでもないので少し気にしすぎかなと思いました💦

お肉洗ったスポンジで他のを洗うのは怖いです😨

義母が来る前にご飯作っておくしか無さそうですね💦

  • ぷりり🍑

    ぷりり🍑

    別に水なしでもいいじゃん!と思われますよね😓ただ、義母は生麺を使用するので、食べると本当に「生」の麺なんです…さすがに気になってしまって…義母は泊まり込みで我が家に来ていて、且つ、私はフルタイムで働いているので、義母が作る前にご飯を作っておくのは難しそうです…😱

    • 10月20日
ゆんた

焼きそばに関しては生麺でも使ってるんですか?
よくあるやつならすでに一度蒸されてるかと思うので生って事はありえないかなと思いました💦

  • ぷりり🍑

    ぷりり🍑

    仰るとおり、生麺を使用してます…なので、食べると本当に「生」の麺でポソポソしていて気になってしまいました😭

    • 10月20日
  • ゆんた

    ゆんた

    生麺だったのですね😭そっと蒸された麺渡したいですね😭こっちの使う方が好きなのでとでも言って😭

    • 10月20日
はじめてのママリ⛄️

①は絶対嫌ですね、、トイレットペーパーの隙間から大量の菌が手に付いているでしょうし、それでサラダなどのナマ物を触るだなんて😭😭

②も衛生的に絶対NGですよね、、

③焼きそばを水無しで、というのは、そもそも麺がふっくらせずに美味しくなさそうと思ってしまいました😂😂😂

気にし過ぎることはないですー!気にして防げるならそっちの方が良いと思いますし😃旦那様にそれとなく自分達でやるから、と言ってもらうしかないのではないでしょうか🥲🥲

というか好きでやってるからって、こっち側の気持ちは無視かぃっ!と思ってしまいました、、人様の義母様に対してすみません🙇‍♀️🙇‍♀️

  • ぷりり🍑

    ぷりり🍑

    義母には、必ず食洗機を使って欲しいとは伝えました!ただそれでも、生肉が乗っていたトレーをシンクの上に放置してその上に食洗機使用不可の食器を重ねたりしていたり、生肉の汁をシンクの上に流したのその上にポテサラ用の茹で終わったジャガイモを置いたりしていたので、もうこれは…と思って、義母がいない間を見計らって自分で片付けることにしました…😂

    • 10月20日