![ママり🧒🏻👼👶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退院基準の2200gになるので退院予定です!NICU/GCU入院中はミルクの飲みもよく、体調も安定しています。シナジス注射は月1回病院に行きます。
胎児発育不全で低出生体重児の赤ちゃん、産まれてからは定期検診以外でどのくらいの頻度で病院に行って、発育状況診てもらっていましたか😊?
35週3日で1682gの赤ちゃんを出産し、もうすぐ退院基準の2200gになるので退院予定です!
胎児発育不全で小さく産まれてきてしまったので、まだまだ心配事はつきません。ただNICU/GCU入院中はミルクの飲みもよく、体調もかなり安定していました✨
似たような状況でお子さんを出産された方に、参考までお話いただけると嬉しいです!
ちなみに早産だったため、シナジス注射打つのに月1ではかならず病院に行きますが、発育状況診るのとは別にシナジス外来で注射打ちに行くだけです。
- ママり🧒🏻👼👶🏻(1歳4ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
娘を37w5d 1952gで出産しました‼️
半年に1回定期検診があるくらいで特に通院はしていません😊
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
私も胎児発育不全で36週3日に1765gの娘を産みました。うちの子は生後2週間ぐらいで退院できたのですが体重は当時1900gだったので通院があるのかと思いきや何も言われずでした💦いま4ヶ月ですが修正月齢とかもなく普通の子同じように検診や予防接種に行ってるだけです🥺
-
ママり🧒🏻👼👶🏻
ありがとうございます!小さいということ以外問題なければ定期的なフォローアップはないんですね!娘さんは生後4ヶ月の発育状況はいかがですか☺️?平均に追いつきましたか?
- 10月21日
-
ちー
かなりミルク欲しがる子だったので1ヶ月検診から一日50g以上増えててだいぶぽちゃです😅いまは6.4kgで成長曲線は真ん中くらいです!
- 10月21日
-
ママり🧒🏻👼👶🏻
たびたびすみません🙇🏻♀️生後一ヶ月だった頃、ミルクはどのくらい飲んでましたか😊?退院してから混合でやってるのですが、体重にしては飲みすぎじゃない…?ってくらい飲んでる気がして😅
- 10月28日
-
ちー
私も1ヶ月を迎えるまでは混合で、そこから完ミにしました。1ヶ月の頃は100~120飲んでましたよ!
- 10月28日
-
ママり🧒🏻👼👶🏻
しっかり飲まれてたんですね🥰ありがとうございます!
- 10月28日
ママり🧒🏻👼👶🏻
そうなんですね!ありがとうございます😊!