※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児が抱っこを嫌がる理由について相談があります。

新生児 抱っこ嫌がる

新生児の時に抱っこって嫌がるんでしょうか...
仰け反ってすごく嫌がります。
同じような方いらっしゃいましたか...

コメント

はじめてのママリ🔰

ご機嫌の時に抱っこしても駄目ですか?
仰け反る時大体なんか理由ありました🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝ている時かぐずりそうな時などにしか抱っこしてなかったかもです💦
    機嫌がいい時っていうのは、起きてて手足をバタバタしている時でしょうか?🙌🏻

    仰け反る理由はどんなのがありましたか?🥺眠い、お腹すいたとかでしょうか...

    色々聞いてすみません😭

    • 10月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら今度試しにしてみてください😆👍
    私の場合機嫌がいい時は黙って静かにしてる時です🤡
    手も足も力入ってません🐻
    ぐずりそうな時手足動かし始めます😂💦

    眠いお腹すいたとかそれじゃなければお腹にガスや💩溜まってて上手く出せなくてお腹痛いとか、ゲップしたいとかが多いです!
    自分は1番多いのガス溜まりでお腹苦しいですかね🥺💦
    押してあげたり駄目なら浣腸してました🥹

    • 10月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    機嫌がいい時は黙って静かにしているんですね🥺お利口さんですね🥺✨
    あまり機嫌が良さそうなときはなさそうですが試しにしてみます✊🏻✨
    アドバイスありがとうございます🥲❣️❣️

    • 10月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません今1ヶ月なんですが昨日黙ってご機嫌そうに手足バタバタ動かしてました😂💦
    動かしてても機嫌いい時はいいですね🥹すみません🙇
    頑張って下さい✨✨

    • 10月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺✨頑張ります🙏❣️❣️

    • 10月20日
メル

上の子は、眠たくて暴れてのけぞったり、周りに何か気になるものがあって反ったり、縦抱きして欲しくて暴れることはありましたよ(●'w'●)
下の子はおっとりさんであんまりバタバタしなかったのでその頃は大人しく抱かれてました。(今は気分によって暴れるようになってきました)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    縦抱きにしてほしくて暴れることもあるんですね🙌🏻新生児の頃から縦抱きしていましたか?🥺
    性格によるんでしょうか...🙌🏻

    • 10月19日
はじめてのママリ🔰

私も同じ経験しました😭
新生児のとき、ある日突然に横抱きを仰け反って嫌がりました…
助産師さんに相談したら縦抱きで抱っこしてあげて大丈夫だよ!と言われたので、それからは縦抱きで抱っこするようになりました。
縦抱きもずっとしてるのはしんどいこともあったので抱っこ紐も駆使しながら抱っこしてましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    縦抱きが好きなこもいるんですね👀✨ただ私が縦抱きが苦手なので、抱っこ紐を駆使してやってみます🥺❣️❣️🙏

    • 10月20日