![うさこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2年早く出産したことがうらやましいってことですか?
![子どもが可愛い♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもが可愛い♡
どうしようもない事なので気にしない事です🎵
人それぞれです。
40代で出産した人もいますし。
-
うさこちゃん
子供が少し大きくなれば、さほど変わらないですかね?
- 10月19日
-
子どもが可愛い♡
私はまだその歳ではないので気持ちは分からないのですが
気にすることないと思います。
35後半で出産された方
たくさんいますよ。- 10月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
仕方なかったことなら気にしたって仕方ないと思います。
![より](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
より
どうしようもないことなんで、仕方ないと思います。2年違うだけで、そんなに何かに差がありますか?
-
うさこちゃん
差無いですか?
- 10月19日
-
より
私も周りがどんどん2人目産んでいく中で、8歳差になってしまいましたが、こればかりは仕方ないことです。
差というのは、子ども?親?どちらでしょう?- 10月19日
-
うさこちゃん
親の年齢です
- 10月19日
-
より
2歳なら変わりないと思います。そして年齢なんてただの数字です。自分がどうあるかで見方は変わると思いますよ。
- 10月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
友達が20歳で自分は40歳とかなら羨ましいとなるかもですが、正直私達世代の30代の2年なんて大差ないですよね💦
妊娠できない人からしたらうさこちゃんさんが死ぬほど羨ましいと思います。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
たった2年で何がそんなに変わるのでしょうか?😥
気になるのであれば
その分見た目に気をつけて過ごせば何も気になることはないかと☺️
![マイマイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイマイ
私は2人目41歳です。
39歳でも30代で産めて羨ましいですよ^ ^
きっと40歳になってしまってたら30代で産みたかったと思うと思うので!!
39歳!間に合って良かったと思います^ ^
-
うさこちゃん
二人目出産後、周りには同じ年齢で産んだ人がいなくて、孤独、恥ずかしさはなかったですか?
私が今まさにこの状態です- 10月20日
-
マイマイ
そこは気にならないですね。
私は41歳で産んだから恥ずかしいと思った事はないので。
可愛い子供なので41歳でも産めて良かったです。- 10月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1度、竹田こもちこんぶ って言う人の動画調べて見てほしいです。44歳で5人目出産してます。元気もらえます!!!
39歳なんてまだまだ若い!!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
周りから見たら全然差ないですよ!37歳か39歳かなんて見た目じゃわからないですし、体力も個人差ありますし、たった2歳大したことないです!
親の年齢も人に言うことないですし、気にすることないですよ😊
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私は、33歳第一子、38歳第二子で年齢的に近いです。
でも、本当は年子や2歳差で二人目が欲しかったです😂
でも、流産繰り返してやっとできたし、年を取ってから生まれた子のほうが自分に余裕があるというか。
体力は激減しますけどね🤣💦
私はこの年にならないと2人育児はできないと神様が判断したんだろうと思うようにしてますよ🥹
-
うさこちゃん
38って、39の学年のときですか?
- 11月8日
-
ままり
38の学年です。- 11月8日
-
うさこちゃん
私は、39です
- 11月8日
-
ままり
え?だからどうなんでしょうか??
年齢が近いことにかわりはないですよね?
38で産んだから39で産んだからなんて、周りは何とも思ってませんよ。
こちらは田舎ですし、上の子のクラスでも年齢上の方です。それで悲観したってね😅
年齢詐称するしか変えようもないし😂
若い子と知り合えて、話せることも少ないので、周りのママさんとえー若いね〜!なんて言って楽しく会話してますよ😊- 11月8日
-
うさこちゃん
すみません(@_@;)ありがとうございますうちも田舎だから、、、田舎は高齢いないですかね?
- 11月8日
-
ままり
居ますよ💦
子どもの同級生のママさんでも私より5つ上の方も居ますし、子沢山家庭も多いので40代ママさんも多いです😊
田舎なので、若いママさんのほうが多いですが、都会出身のママさんや都会で働いてたママさんは高年齢ですね。
悲観する必要もないし、孤独を感じる必要もないですよ🫡- 11月8日
-
うさこちゃん
下の子の同級生ままにもいますかね?
- 11月8日
-
ままり
居ます。
学年にも寄ると思いますけど、下の子のクラスは、末っ子が多いので年齢高めのお母さん多いです😂
上の子の学年は、長子が多いです💦- 11月8日
![Sapi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sapi
その年齢なら2歳は大差ないと思いました…(笑)
![nn62yy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nn62yy
出産時の年齢が2年早いことですか??
わたし今39ですが、37でも39でも正直何も変わらないです😂
-
うさこちゃん
二人目考えてますか?
- 11月8日
![k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k
現在40代ですが、2歳差くらいなら全然気にしないです!
もし自分がなかなか授からなくて…というのなら焦るだろうし2年早ければとか考えると思いますが……。
初産だと少なくなってくるかもですが、2人目3人目で40前後の人は結構いますよ!最近芸能人とかでも多いですし☺️
美容や見た目に気をつけてるかや、普段運動してたり健康に気をつけているかなどで外見も内面も±5歳くらいは余裕で分からないですよ✨
![ミッフィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィ
39でも授かれたのなら気にしなくて良いと思います⭕️比べる必要なんてないですよ😊
![☆彡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆彡
1人目37歳、2人目41歳で産みました😂
高齢出産で私頑張った!
と思ってます🙌
私の周りも年下ママ多いですが気にならないです!
無事に産まれてきたことが何よりですよ✨
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
はたから見たら大差ない気がしますが当人には大きい差に感じるんでしょうねぇ🤔
![たまご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまご
何が羨ましいのか最初分からなかったくらい、
むしろほぼ同じ歳の子が友達にいて、一緒に子育てできて楽しそうだなと思いました✨
そしてきっと男の子兄弟のママたちからは、2人目女の子で羨ましがられると思いますよ〜🥹
悩みは人それぞれですが、きっと5年もすれば気にならなくなると思います👍
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
出来ただけ幸せですよ^_^
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
競争でもしてるんですか?
早い方が勝ちなんですか?
-
うさこちゃん
早い人は、内心は勝ちと思ってませんかね?
- 10月25日
-
はじめてのママリ🔰
私も遅い方ですが、それで負けとは思ってませんね🤔
ある程度キャリア積んだらこの歳になってたって感じなので🙄
逆に精神的に落ちついて、収入もそれなりにある今産めて余裕を持って子育てできてるので良かったです😊- 10月25日
-
みき
私22で子供産んで、社会経験少なくて苦労しました。あとから取り返しはつくけど、本当精神の落ち着きは年齢を重ねてる方が上がるので子供もしっかり育つと思います!
私はもう少し遅く産みたかったです。人生楽しみたかった。- 10月26日
![母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母
全く同じで34歳で一人目、39歳で二人目出産しました🎵
私は年を重ねることに何も抵抗なく、むしろ自分のレベルアップが、楽しいです。
人前に出る仕事をしているので、年齢も実際より若くみられますが、何よりドシっとした気持ちで育児が出来ていると思っています。
せっかく年を重ねて子を授かれたんですから、落ち着いた素敵なママになってください。
なれるはずです。
歳を重ねるって悪くないです✨
-
うさこちゃん
保育園ママとかで、見た目が年の人いますか?
- 10月25日
-
母
いらっしゃいますよ✨
でも、保育園の世界なんて狭い狭い世界です。
誰も何も思いません。
お子さんがもう少し大きくなったら、視野も大きくなりますよ✨- 10月25日
-
うさこちゃん
ありがとうございます😊上の子が年長ぐらいになれば少しは下の子も成長してるので変わりますかね??
- 10月25日
-
母
変わります!
しかも、この先の小学校入学したら、また世界が変わります!
大丈夫ですよ。今はお子さんも小さくて、狭い気持ちになってらっしゃると思いますが、絶対絶対未来は明るいです!
どうか気落ちせず、色々楽しみましょう✨️- 10月25日
-
うさこちゃん
ありがとうございます😊
- 10月25日
-
うさこちゃん
ご主人はおいくつですか?
- 10月25日
-
母
45歳です👨
- 10月25日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
2歳差なんて同年代にあたりますし、何にも変わらないと思いますが💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
20代で産んだ、とかなら
若いうちに…羨ましい😭
とはなりますが、
おなじ30代なら、そんなに気にしなくていいと思いますよ🌷
今は年齢よりも若く見えるまま多いですし🥰
![ママリ*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ*
どれだけ若くで産んでても
羨ましいなんて思った事無いです。
我が子が産まれてくれただけで
幸せな事ですよ!!
![I&S&K](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
I&S&K
3歳差って、入学卒業重なるので大きな出費です💦
今からヒヤヒヤしてますよ!
上と下が5歳差ですが、面倒をよく見てくれるし遊び相手になってくれるのでかなり助かってる部分あります!
どちらもメリットありますしデメリットもあるので、お互い見るとどちらも羨ましく感じることはありますよ!
そのうち周りが気にならなくなってきます👍
![みき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みき
若いなりの苦労もあるし、兄弟の年が近いなりの苦労もあるし、人それぞれです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その人にしか分からない気持ちってありますよね🥺
私は37歳で1人目で来年40歳ですが2人目を考えています。
今の保育園のママさんは年齢が近い方も何人かいるのと、
知り合いも私と同じくらいで1人目出産したりしたのでなんとも思いませんが(なかなかできず不妊治療1年程していたので)
保育園のママさんや友達がみんな若かったら
若いママの方が良かったのかな?とか
少し気にしちゃうかもです🥺
でも毎日可愛くて
私からしたら2人目本当に羨ましいですよ☺️
大好きなママですしね✨
-
うさこちゃん
2人目頑張ってください
- 11月8日
![ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ
1人目35才、2人目40才です
たしかに子供の同い年のママさんは若い人多いなぁーとは思いますが恥ずかしい💦とは思ったことないです😅
長女が来年度小学校に上がるので先日就学前検診に行きましたが確実に私より若いママさんばかりだなとは思いましたがまぁもう気にしたってしょうがないのでせめて見た目だけでも老けないように努力しようと思いました☺️
若い方が体力があるのでその点ではもっと早くに産んでたほうがよかったかなとは思います😞💦
-
うさこちゃん
間があいた理由はなんですか?
- 11月11日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
いや、逆にその年での2歳差育児大変だと思うので4歳差で良かったのでは?
何事もポジティブに考えましょ😊うちも4学年差ですが、上の子はある程度のこと自分でできるし、喧嘩もしないしお世話してくれるし、余裕をもてて良かったと思ってますよ😊
![A.B](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A.B
子供5歳差のが楽じゃないですか?
うちは5歳差なので入学式も卒業式も被らなくてラッキーと思ってました☺️
![aya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aya
私も息子を34歳で出産しました☺️
2人目も希望ですが、いつ授かれるか...😵
私は自分の体力や身体の面で早く2人目ほしいなぁと思いますが、こればかりは授かりものなので難しいですよね🥲
単純に若いママ羨ましいなぁとか思いますけど、その分私は社会経験もその他色々な経験を積んでから母になれたし、きっとその経験が子育てに役立つとプラスに考えてます🤣
でも私も30代のうちに2人目授かりたいなぁ☺️
って回答になってなくてすみません😅💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
仮に向こうが内心勝ったと思ってたとしても、こっちが負けと思ってなかったら負けじゃないですよ😊
私も2人目年の差になりますが、1人目を存分に可愛がりたくて空けてるだけです💡
2人目マウントしてくるママ友もいますが、娘と2人でたくさんデートしたり幼い子供2人いたらなかなか出来ないことたくさんやってます✨️
-
うさこちゃん
何歳差ですか?
- 11月11日
-
はじめてのママリ🔰
まだ妊活中なので、早くて6歳差です!
- 11月11日
-
はじめてのママリ🔰
1人目を30で産んで、2人目は40になるまでに産めたらいいかなと思ってたんですが、5歳になった娘に赤ちゃんがほしいと言われて先月から妊活始めました😃
- 11月11日
![むにゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むにゅ
保育園や幼稚園の他のママさん見てこの人何歳ってはっきりわかりますか??
見た目全然もっと上って思ったら意外と若かったり…
若いと思ったら同世代だったり…
子供さんだけで見てもあの子のママは歳とってるだろうな…とかあの子のママは若そう…とかわからなくないですか??
子供の歳の差も育てやすさ育てにくさも全て個性だから⚪︎歳差だから絶対良いってこともないと思います。
どんなところを羨ましいと思っているのか、本当に羨むほどのことなのか、逆にうさこちゃんさんかこの歳で産んでよかったって思える点はどこかって客観的に見てみると良いと思います😊
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
元気に産まれてきてくれただけで年齢はあまり気にしなくていいのでは?40歳で産んでるひともいますし🤔
周りと比べることないと思いますよ!
![楓🌈🕊🕊🕊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
楓🌈🕊🕊🕊
その人にしか分からない壁って絶対あるので、それをどう捉えるかかなーとも思いました!
下の子年少のクラスに、上品なお母さんなのかおばあちゃんがいらっしゃいまして、「そんなことしたら危ないよー!」の反応的におばあちゃんか遅くにできたお子さんなのかなって感じがします!
が、だからどうとも思わないです☺️
なんなら私は見た目若い人よりも年相応といいますか、しっかりしてらっしゃる方とお近づきになりたいです😉
とはいえ私も現在35歳ですが、40代の方には若く感じるかもですが私からしたら全く年齢差感じません👍
2歳なんて、中1と中3、高1と高3でかぶる年代ですし😁
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
友達は今生後2ヶ月のこんなに小さい赤ちゃんを育ててるうさこちゃんさんを羨ましく思っているかもしれないですし、うさこちゃんさんが知らないだけで近くには子供を持てなかった方や事情があって2人目を諦めた方がいるかもしれないです。
友達を羨ましく思う時間があったら「あー長女も赤ちゃんもホント可愛いな〜産んでよかったな〜今自分って幸せなんだな〜」って自分の幸せな環境に黄昏てたいです。
![ユウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウ
全然気になる年齢差じゃないと思いますよ😊わざわざ年齢聞かないし、むしろ見た目が若くて中身が大人な方が良いと私は思います😊
私はもう産む予定ないですが、40前後でもう1人と思ってるお友達は複数いますよ👌🏻
体力面では確かに若さには勝てないかもですが、要領の良さや人生経験が豊富なので特別デメリットは感じないです😊
私も昭和生まれですよ✨
![Sunny](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sunny
まぁ、たかが2年と言われても少しでも若く産みたい気持ちはわかります。
でも仕方ないことなのでその分見た目を磨けば良いと思いますよ⭕️
私の周りは高齢出産だらけで、今39歳ですがこれから出産の人達もいます。第一子です。
第二子39歳ならラッキーですよ!
![チビ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チビ
私は一人目38で二人目40歳ですよ!
全然気にしないでいいと思いますよ😃
![Ogiiii-m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ogiiii-m
私も、
1人目34歳、2人目39歳ですよ✨
-
うさこちゃん
5年あいたのは何でですか?
- 11月11日
-
Ogiiii-m
遅くなりました、すみません💦
空いた理由はつわりです。1人目は2か月半常に吐いて、トイレで過ごしていました。出産の方が楽でした😅- 11月14日
-
うさこちゃん
ありがとうございます、39で出産して良かったですか?ご主人も同じ年齢ですか?
- 11月14日
![うさこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさこちゃん
4年あいたのはなんでですが?
![ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ
特に理由はありませんが…💦
なんでですか?
-
うさこちゃん
私は、不妊ではないのに、仕事、育児、コロナ、遊びたい気持ちで自分の年齢を、忘れていました
- 11月8日
-
ねこ
そのことを後悔してる感じですか?
- 11月8日
-
うさこちゃん
はい、、、、
- 11月8日
-
ねこ
でももう、、過ぎたことはどんだけ後悔しても戻ることはないし、前を向くしかないのでは?と思うのですが。。そんなことじゃないですか?
- 11月8日
-
うさこちゃん
ありがとうございます😊
- 11月8日
![ともぞう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ともぞう
うちはうち!よそはよそです。。。できなくて悩んでる人たくさんいる中で、できて良かったです‼️孤独なんですか?恥ずかしいんですか❓私の息子と同じ歳のママで40代とかいたりしますが、仲良しですよ。子供同じ歳だとママ同士の年齢なんて気にせず20代前半から40代前半とか幅広く集まって遊んだりしますが❓色々なお話できて楽しいですし。子供の年齢一緒だと子供の共通の話たくさんありますし。
うさこちゃん
はい。なかなかタイミング合わずに39になりました。