※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

3歳、1歳男子の育児中で仕事復帰し、3人目妊活を考えています。不安や恐怖があり、励ましや経験談が欲しいです。職場や育児、出産に関する不安や恐怖があります。お金には心配がないです。

【3人目妊活について、不安や恐怖があります】

3歳、1歳男子を育児中。春から仕事復帰したばかりですが、働いて五か月になり仕事も慣れて来たので、そろそろ3人目妊活しようかと思っています。周りからまた?とか思われそうですが、気にせず妊活するつもりですが…やはり色々な不安があります!皆さんの励ましや経験談が欲しいです。
不安なこと
また職場で妊婦扱いされてしまう申し訳なさ…
周りにまた?って思われますし…
3人育てられるか笑
でも妊活遅めたら自分も34になるので早く出産を終えたいです…

最短でうまくいったとしても長男は4歳、次男は2歳半になってるから大丈夫かなーとは思ってますが。

お金は結構裕福な方なので心配はないです
マイホームも購入済みで貯金は4桁ありです


また妊娠することへの恐怖もあります
悪阻が1番怖いです😭
出産は帝王切開なので割と慣れてます

とりあえず3人目となると色々と不安です

コメント

ななね

そこは図々しく笑
職場の反応を気にするのは分かりますが、それで妊活を諦めたら一生後悔するし、それなら数ヶ月謙虚に頑張ります👍

  • ななね

    ななね

    途中でした💦
    でも悪阻への恐怖が一番なのは、すごく分かります😭
    今は無痛分娩もあるし、悪阻さえなければ妊活のハードルかなり下がるのになって思います。
    でも私は3人と決めていたので、悪阻のことは一旦忘れて、というか、もしかしたら軽いかも!と期待して妊活しました!妊娠したらもう耐えるしかないので勢いで😂

    • 10月18日
みきてぃ

息子が4歳・娘が2歳半の時に3人目出産しました☺️
1人目の育休中に2人目を妊娠して、更に2人目の育休明けですぐ3人目を妊娠したため、また?という反応をする方もいました😅
職場には申し訳なかったですが、兄妹で歳を離したくなかったため、決断しました!
3人目はとにかく可愛くて、本当に産んでよかった!と思えます🥺
金銭面の心配がないなら、尚更応援します✨

はじめてのママリ🔰

うちは、上の子2歳、1歳のときに3人妊娠しました🥵
悩みましたが年が近い分皆で遊んでくれるから楽しそうですよ(^^)
職場では4人目は?とか、今はネタにされてます😂
動じない心でいきましょう!

はじめてのママ🔰

復帰から半年経って3人目の妊活開始しました!
ずっと職場の人には3人欲しいと言っていたので、3人目もできるんだろうって感じの周りの目がありました😅妊娠がわかってからはみんな喜んでくれて快く産休に入らせてもらいました。
私もまた?て思われる心配があったので、聞かれたら堂々と3人目欲しいです!て答えてました笑笑