※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
子育て・グッズ

元幼稚園教諭の女性が、幼稚園や子育て、知育に関する質問を受け付けています。1歳11ヶ月の双子の育児経験も活かしています。

元幼稚園教諭です。
満3歳児(2歳児)〜年長児の担当を経験してます。

幼稚園のこと、子育てのこと、知育のことなど
気になることがあれば何でもどうぞ🐻🐰
一言でも長文でも大丈夫ですよ!

現在1歳11ヶ月の双子(息子は発達グレー)
がいるのでそれまでの月齢の質問もどうぞ🍼

答えられる範囲でお伝えします。

コメント

ママリ

3歳過ぎの息子、トイトレがすすみません😭
保育園では布パンツを履き、トイレに行ってバッチリみたいですが、家ではオムツを履いてるからか、トイレも拒否です。
家でも布パンツを履くべきですか?
漏らしたらどうしよう・・・となかなか踏み出せずにいます😣

よろしくお願いします!!

  • りり

    りり


    おそらく園ではパンツ、家ではオムツと割り切ってるんだと思います🤔💭
    いろんなところで漏らされるとたしかに大変ですよね🥲
    ただ前に進むなら思い切って布パンツにするのが1番いいかなとは思います🙌🏻

    • 10月18日
  • ママリ

    ママリ

    返信ありがとうございます😭💕

    なるほど!割り切ってるんですね!
    まだ3歳なのに・・・笑ってしまいました🤣(笑)
    お風呂の前に裸になったときのみ「トイレ」と言います。
    なので本人もわかっててオムツで漏らしてるんですかね🙄
    次の土日は布パンツ履かせてみます!

    • 10月18日
ままりり

幼稚園の担任の先生がほぼ休まないので、体調管理どうされているのか気になります😳

あのウイルスの宝庫で😱

どんどん身体が強くなっていくのか、休めないから解熱剤飲んで登園しているのか😭

以前〇〇先生(担任)お熱出て途中で帰っちゃったーと子供が言ってた翌日に、もう登園されていました😂

そして毎日マスクしてますがマスクで肌荒れなどしないのでしょうか?

私は頬の部分が擦れなのか荒れてしまいます

  • りり

    りり


    幼稚園の先生、結構ご飯をしっかり食べる人多いです🙌🏻
    1年目の先生はよく体調を崩しますが、どんどん菌の耐性がついてるのかもですね🤔💭

    肌荒れは個人差ありますが、私はコロナ禍でマスクしても実は一度も荒れなかったです🌸

    • 10月19日
はじめてのママリ🔰

年中のお友達関係について
娘が幼稚園でお友達と3人でよくおままごとをしてるようです。
そのうちの1人が配役を決めていていつも娘を赤ちゃんにしてくるようです。娘は、いつも赤ちゃんが嫌だと言ってはいるんですがだめと言って聞かないようで。。
もう1人のお友達とはとても仲良しで1学期は楽しく過ごしてたのですが最近は全部決めてくるお友達のことで幼稚園行きたくないとまで言うようになりました。
他の子と遊ぶにしても、年中さんだとすっかりグループで他には入りづらいような感じの話でした。
多分強くは言えてないので、強めに言うように娘に伝えようとは思いますが、、、

基本的に先生は見守りますよね?
これは先生に話して間に入ってもらっても良いのでしょうか。

  • りり

    りり


    ぜひ担任に相談してくださいね!
    このようなトラブルは子ども同士だとなかなか解決できないので🥲
    大人が入って話し合いをすることで相手の気持ちを考えるきっかけにもなります🌸

    お子さんの場合は園に行きたい気持ちがどんどん薄くなってきているので、不安を取り除くためにも相談してくださいね!

    • 10月19日