※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

都道府県民共済で保険請求した経験がある方、保険請求の手続きやタイミングについて教えてください。共済は厳しいですか?

都道府県民共済に入ってる方で
保険請求したことある方教えてください!

保険請求のための用紙は
電話して送ってもらうのでしょうか?
あと初診日と診断日って同じ意味でしょうか?

共済に入ったタイミングと診断、手術決定の
タイミングがかなり近そうで保険金おりるか
おりないか心配です💦
都道府県民共済は結構厳しいですか?😢

コメント

あき

県民共済で、請求したことがあります☺️
電話すると、いくつか質問されて、内容に応じてそれに対応する書類が送られてきました🤔

初診日と診断日は同じ人もいれば、違う人もいるかもしれません。
初めて病院に行ったけど(初診日)、検査して後日検査結果を聞いて診断を受けた(診断日)・・・の場合は、別の日になるので🤔

私の感覚では、県民共済すぐおりるイメージです☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    請求用紙に記載するのは
    診断日か初診日どちらか
    わかったりしますか??😢

    • 10月18日
  • あき

    あき

    私が請求した時は、私が書く書類は入院期間を記入していたと思います🤔
    初診日は医師が記入する診断書の項目だった記憶です🤔

    自分が記入するものと、医師が記入する書類がありました。

    • 10月18日
はじめてのママリ🔰

ネットから請求したら書類一式郵送されてきますよ😊
今回の件で申し込みしてから開始までに病院に行ってないなら大丈夫だと思いますよ😊