※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アップリケ
子育て・グッズ

【幼稚園の教育方針について、どちらの園のやり方がいいと思いますか?】…

【幼稚園の教育方針について、どちらの園のやり方がいいと思いますか?】

幼稚園の教育方針?というんですかね、どっちの園のやり方の方がいいと思いますか〜?
いいねでお願いします🙆‍♀️

⚫︎A園
自由遊びの時間もあるが、みんなで一緒に決まったことをやる事が多い。
今それやりたくないー外で遊びたいーとなっても、でもいまは◯◯をする時間だからね、席に着こうねと促される。
のびのび自由に遊ぶ!っていう時間は少ないかもしれないが、その分、例えば英語やリトミックやサッカーや体操など、色んな体験をさせてくれる。

→集団行動が出来るようになって、小学校に上がってから困らなそう。いろんな体験をさせてくれて、習い事選びの参考にもなりそう。

⚫︎B園
基本、のびのび自由に好きに遊ぶ。
でも、クラスでこの工作をやる等と決まっている事があれば、みんなで一斉にやるのではなく、2ー3日間かけて、やりたい人から順番にやっていく。
「◯◯くん、まだこれやってないよね?やろうね」ではなく、「もうみんなこれやったかなー?やってない子いないかな〜」→「先生、僕まだやってない!」と自ら言わせるように仕向けているそう。
A園のような豊富な課内カリキュラムは特にない。

→自分発信で伝えられるようになりそう。自由遊びが多い分、創造性とか自分で遊びを見つける力が鍛えられそう。

コメント

アップリケ

A園がいいと思う🙋‍♀️✨

アップリケ

B園がいいと思う🙋✨