
5か月の次男が朝早く元気で寝ない悩み。この時期の特徴か、我慢すれば改善するか不安。
5か月(月末には6か月)の次男…
超絶愛嬌あって、ニコニコで可愛いのですが、
ここ数日朝方4:30から6:30くらいの2時間、ご機嫌で起きてしまって、寝てくれません😭
しかも楽しいのか大きな声だすし、『ひゃー😆』って、声を出すのを楽しんでいます…。
隣で長男寝てるんですが、起きないかソワソワしながらどうにかして寝かしつけようとするのですが、なかなか寝てくれず💦
別の部屋に移動したらしたで、長男が私がいないことに気づいたら泣いちゃうし…😢
これは、こういう時期なんですかね…
もう少し我慢したら寝てくれるようになるのでしょうか…。
- はじめてのママリ(3歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
すいません、、、
めっちゃ可愛いですね😂😂😂❤️
朝方から2時間ご機嫌で起きてるって想像しただけで可愛いです😂
悩んでるのにすいません😅
上の子もそのうち慣れると思うのと、そういう時期なだけだと思うので、もう起きたら起きた時と思ってそのままご機嫌のままにさせておきます😂
はじめてのママリ
可愛いんですけどねー笑
ちょっと前にもそういう時期があって、その時はあんまり声を出さなかったので、わちゃわちゃ戯れてたんですけど、今はもう奇声を発するので、【あー2時間コース。寝れない】って覚悟してます…。
終わりが見えないのでこの寝不足つらいですー😭