※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

主人は付き合ってる時から下の名前で呼んでくれることはほぼなく、10年…

めっちゃイライラして、聞いてください🥺

主人は付き合ってる時から下の名前で呼んでくれることはほぼなく、10年以上呼んでほしいと言い続けてきました。

こんだけ言っても呼べないんだから、もうずっと読んでくれないんだろうなと諦めてはいましたが、
昨日話していて主人が職場の話をしていて、一緒に働いてる女の子のことを下の名前で呼びました。

「は?下の名前で呼んでんの?」と私はびっくり🤯🤯

私とは10年以上一緒にいて呼んだの何回?って感じやのに、職場の子はすぐ下の名前で呼べるんかい。
絶対私より名前呼ばれてる回数多いやん、とブチギレです。
昨日から口きいてません。

心狭すぎですか?
イライラしすぎて頭おかしくなりそうです😇

コメント

ゆー

好きな人だから下の名前で呼ぶの恥ずかしい→ずっと呼んでなかったから今更恥ずかしいとかなんですかね?

だとしても他の女の子をしたの名前で呼ぶなんてキモいですね😅
人の旦那様にキモいとか言ってごめんなさい、、

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それはあるかもです、、
    こちらとしては今更恥ずかしいとかなんやねん!て感じなんですけど😇
    いえとんでもない!私もきもいって思ってしまって、受け付けられないです😂😂

    • 10月18日
(๑•ω•๑)✧

10年以上一緒に居てまだそんなヤキモチ❓焼けるママリさん可愛すぎます😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    可愛いとかそんなんじゃないです、怒ってる顔ほんとに鬼ババなんで😂
    むかついたので主人のLINEの名前「家の主」にしました😂😂

    • 10月18日
はじめてのママリ🔰

心狭くないです、私もイライラすると思います。
しかも、職場の女の子を名前で呼ぶってどうなの?なんか浮かれてません?😒

名前で呼んでほしいってわかりますよ!私もそう思いますもん。うちも結婚10年ですけど、私はヤキモチも焼くし、子どもがいたって夫婦として仲良くしたいと思ってます。
だから、職場の女の人の話とかされても内心ムッとしてますよ笑
男の人はいつまでたっても独身気分というか、若いつもりというか…
困ったもんですよね😩

はじめてのママリ🔰

下の名前を呼び捨てなんですか?
仮にちゃん付けだとしても、何だか良い年した(若かったらすみません💦)所帯を持つ男性が口にするには軽薄な印象ですね😂
渋みのある上司が言うなら素敵なお話で終わりますが💦少なくとも主様が嫌な思いをされているわけですから、改めて欲しいですね😥