※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
ココロ・悩み

保育園での不適切な保育について相談。靴の問題や園長への報告にもかかわらず謝罪がなく、転園を考えている。

【保育士の対応について】

保育園について質問です。
私は現在保育士をしていて職場に子供を預けていますが、職員間で不適切保育が見られます。避難訓練の時1人だけ靴がなくて靴は先生が集めるのですが、自分の下駄箱じゃない所に入れてしまい、先生が分からずにいました。
そしたら、先生が息子に対し靴は?と言っていたので最初3歳児は自分で靴取るのかな?と思いましたが、結局先生が集めてると知りました。ある保育士が靴は?と言った後、あーあー〇〇くんの靴燃えちゃった〜っと言われていて。私も直接聞こえたので、無性に腹が立ち園長先生にそのことがあったことを伝えました。私はシングルマザーなのですが、以前も息子が体操やらなかったから、ままもパパもって口を滑らせて言ったことがあって子供に対する意識の低さに驚きました。昨日私が園長先生に言ったことを本人に報告したみたいですが、謝罪の一言もないです。みなさんが私の立場だったら腹が立ちますか?私はもう転園も考えています。

コメント

はじめてのママリ🔰

保育士アホですね。
幼い子に嫌味を言いたい心を持っているのは大人としてもあり得ないです。
私なら直接保育士にもどんな気持ちで言ったのか聞いてみます。
謝罪なんていらないので、辞めてもらいたい。

  • あ

    ほんとにアホです。
    園長に思ってることを全部言ったんですが、正直私の前にその先生にどういう言葉をかけるのか全部見たいともいいましたが。
    話し合いの場なんて設ける機会なんてさらさらなさそうです。
    園長もそういう保育士を守るのであればこっちから転園させます。

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園でしたら、転園より役所に相談された方がいいです。

    同じ想いをする子がでないように考えを改めてほしいし、考えることもできないのなら、合わない職業に就いていることに気がついてほしいです。

    • 10月18日
たれ目ぱん子🔰

はじめまして
私も福井県から岐阜県に嫁いで初めて入職した保育園がブラック保育園でした。

もう私は、園に魅力も何もなかったので
退職届を園長煮提出し
有給を使い退職日までしばらく休み

勤務中に忍ばせといたペン型のボイスレコーダーを
退職日と共に
市町村の保育課に匿名で送り付けました

抜き打ちの臨時監査が行われたとの事ですが
その後は知りません。

まだその幼稚園は潰れずにやっています。

転園されるなら退職もされるのもいいかもしれませんよ

  • あ

    本当にそうやりたい気分です。息子以外にも不適切な保育をしていてそれも全部言って退職することも、伝えましたがもうこれ以上人がいないと園が回らなくなると言われました。そういう子供にまっすぐな先生がいないからという理由ですが、正直問題を起こしているのもいずらいです。息子は転園。私は後一年残ることに決めました。
    私より3つ上ですが非常に腹たってます

    • 10月18日
ママリ、

え、それはひどすぎる…
あたしの園、帰りでも
〇〇ちゃん🎵靴どこだったー?はこうね🎵と手伝ってくれたり…
手伝わない先生もいますが💦
靴燃えちゃった?なんて、言われたらショックです…そんなこと子供がいわれたら、あたしも転園かんがえるかもです!!!市にクレームいれてください!
息子さんに、保育園でいやなことされてない?など聞いてみてもいいかも… あたしも以前、保育士から無視されていて、園長先生にいったら
2週間くらいなおらなかったけど…
あたしあの先生に嫌なことしましたかね…挨拶くらいしてもいいんじゃないですか、と相談して、配慮してもらって、徐々に挨拶してくれましたが…

  • あ

    普通そうですよね💦
    ほんとに市役所レベルですよね!?そういう挨拶とかでももう親を不安にさせるような保育所はあってはならないと思います。私が言っても本人から一言もなんの言葉もないです。
    やっぱり思ったことは言った方がいいと思ってます。けど大事な息子をそうされるのは見てられないです😭

    • 10月18日
  • ママリ、

    ママリ、

    市役所に通報してください。
    すぐ、園に伝わるとおもうので!!

    • 10月19日
はじめてのママリ

靴燃えちゃった!?ありえないです。
3歳ならもう言われてることわかるし、大人がいう言葉じゃない、配慮が足りなさすぎると思います😭
私も子どもを預けてる園で働いてます。私なら退職して転園させます😭嫌な思いされましたね😭お子さんの心が心配です。

  • あ

    そう言われました。最近そういうことがあったので自分の保育園とは言え、不信感を抱いてるので息子もその反動がきて保育園では荒れています。
    家では穏やかなんですが、保育園での保育は私の教育方針に合わないので、転園させることにしました😭私もものすごく心配です😣

    • 10月18日
ちゃーん

お子さんが自分の下駄箱に靴を直していなかったから保育士がわからなかったということなんでしょうか?
だとすると、自分のところにきちんと直しておかないとわからなくなる、火事になったら燃えちゃうということを伝えているのかなと思ったのですが🥺

  • ブラウン

    ブラウン

    自分の靴箱に入れないと靴を燃やされるんですか?
    火事になったとき、自分の靴箱に入ってれば燃えないんですか?

    • 10月20日
  • ちゃーん

    ちゃーん

    避難訓練で保育士がみんなの靴を集めて持ってきたのではないのですか?
    指定の場所に靴が入っていなかったから持って来れなかったということですよね?
    本当の火事だった場合、燃えちゃったねとなることを話しているのだと思いました。

    • 10月20日
  • ちゃーん

    ちゃーん

    嫌味に感じないですし、子ども自信の持ち物の管理について見直す機会になると思うので、私は特に嫌な気持ちにはならないですかね。

    • 10月20日
  • ブラウン

    ブラウン

    なるほど!
    とても意地悪な言い方ですが、次から気をつけようと思うかもですね😳

    • 10月20日
はじめてのママリ🔰

無理だし、普通に苦情あったら報告書書くレベルだと思います。

保育所じゃないですが、その対応はうちの施設でも許されません。

  • あ

    コメントありがとうございます。

    本当ですよね。私は鬱気味になっています。そうさせた原因として色々あるのはあるんですが
    私にとって息子が言われたってだけで。ものすごく大きいです。

    • 10月19日
ちーちゃん

今更のコメント失礼します!
対応酷すぎるので、園長に伝えただけだと内部で収めようとしてる感じあるので、市役所にもいった方がいいです!

ありえません!聞いてるこっちも悲しくなりました😢😢

deleted user

悲しいですし、腹が立ちます。
人間力が低いと思います。

はじめてのママリ🔰

腹は立ちますね。
でも次は主さんとお子さんは違う園がいいと思いますよ。
避難訓練も命かかわることですよね。
その時に目の前の子たちより自分の子が気になるようですし、日常でも聞き耳立てて気になりますよね、、、離れた方がいいと思います。