※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんとん
ココロ・悩み

育児で疲れた時の対処法について相談です。都内の病院に1人で子供を連れて行ったら疲れたそうで、心もやられているようです。疲れを癒す方法を知りたいそうです。

育児で疲れた時どうしてますか?

詳細を書くと直接育児で疲れたわけではなく、
昨日初めて1人で子供を連れて片道2時間ほどにある
都内の病院に行きました。
(いつもは母の付き添いあり)

ベビーカーは私も子供もあまり慣れてないので、
抱っこひもにリュックで行ったのですが、
自分が思っているよりもどっと疲れました。
ディズニーランドで1日歩き回った時よりも疲れましたw

帰ってきてから今日も疲れが抜けず、
いつもだったらなんてことない息子の泣き声にも
うんざりしてしまう時があります。

体力がなくなると心もやられていって
あー産後うつとかってこうやって始まるのかなーなんて思ったり。

みなさんはどう疲れを癒してますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です!

私は自分の好きな音楽を聴くことや、子どもと何も考えずに全力で遊ぶ…あとは、なんでしょうねー
やっぱり、美味しいもの食べるですかね☺️🙌

  • とんとん

    とんとん

    コメントありがとうございます✨ お疲れ様の一言がとても嬉しいです😭アドバイスありがとうございます!

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当毎日お疲れ様ですよー!!!
    子ども可愛いけど、疲れには勝てない。笑
    たくさん寝て下さーい!

    • 10月17日
うさぎ🔰

私の場合は疲れたら、手を抜くですかね。[例えば沐浴を1日くらいならしなくても大丈夫とか、離乳食をベビーフードでいいやーとか]
そしてなるべく寝ることです。

寝不足になると疲れも抜けにくく、メンタルもやられがちになるので睡眠は大事だなーと産後から実感しました。

  • とんとん

    とんとん

    コメントありがとうございます✨ 寝不足もありますね。もう目の下のくまがすごいですw アドバイスありがとうございます🥺

    • 10月17日
ママリ

5ヶ月の子をベビーカー使わずに、片道2時間のところに😵‍💫

本当にお疲れ様です。。
それは、、、ベビーカー併用がいいですよ💦
ぐずった時は抱っこですが、それ以外乗せれますし、荷物はずっとのせれますから😭

旦那に子ども預けてブックカフェ行ったり、一時保育に預けて友人とホテルランチしました🥰
子育て+妊娠中の疲れの癒やし方はまだ見つけられてません😭早く体調全回復してほしい…💦

  • とんとん

    とんとん

    コメントありがとうございます✨ 普段は基本車移動のせいか、ベビーカー嫌な子なのかたまにショッピングモールで使っても結局ぐずって抱っこひもになります😞 電車で行くんですが、私自身ベビーカーさばきがうまくなく…人に迷惑かけるくらいなら抱っこひもでいっか!と思ってましたが壮絶でした。まだ通院は続きそうなので荷物置きとしてベビーカー挑戦も考えてみます🥺 アドバイスありがとうございます♪

    • 10月17日
  • ママリ

    ママリ

    娘も7-12ヶ月くらいまで、ベビーカーに乗ると、眠くなってぐずり、ほぼ抱っこ紐でした😭
    重くなった時にちょっとでも降ろせますし、荷物だけでも置けると楽ですよ😊

    それでも、ベビーカー乗ってくれない時の外出は1人だと辛いですが😭早く上手に寝れるようになって、ベビーカー乗ってくれますように

    • 10月17日