※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

マイホーム購入後の高齢運転について、スーパーや病院の距離が気になります。タクシー以外の選択肢はありますか?

車必須な地域にマイホーム購入した方。
将来的に運転ってどうされますか?
高齢ドライバーの事故が多くて、心配になりました💦
70歳位で返納して、基本徒歩やバスにするしかないんですかねえ‥
皆さんは近くにスーパーや病院などありますか?

うちは、
・スーパー 800メートル
・コンビニ 500メートル
・駅 1.5キロ
・クリニック 1.3キロ

って感じです。
大きい病院は3キロ位距離あるので、歩きは無理だな〜って感じです💧
タクシーになるのか‥?

皆さんどうですか?

コメント

ぽん

あえての自転車…😂
結構、自転車乗ってる高齢者多いです!
むしろ、学生より見ます!😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あー!
    自転車がありましたね!✨
    足腰鍛えておかないと✨

    • 10月17日
ままり

車必須の地域にマイホーム購入しました!
実家も同じようなところですし、祖父母のお家も同じような感じです。

スーパー 200m
コンビニ 300m
クリニック 600m
駅 1.5km
です。
生活圏内にスーパーなどがあるのはいいで困らないかなとは思ってますが...。

うちの祖父母は、祖父が免許を返納、祖母はあと3年くらいで返納予定ですが、最近転けてしまい怪我をしているため車運転できません。そういう時は父が祖母を送り迎えしたり、買い出しを代わりにしたりと、父が動いてます。
うちも将来、子供にお願いするようになるのかなと思うと、住み替えも視野に入れようかなと思ってはいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり、子供世代に協力してもらうんですね。
    うちは女の子なので、遠くに行っちゃうかなぁ‥
    住み替えも1つの手ですかね。

    • 10月17日
  • ままり

    ままり

    私の母は、将来動けなくなったらすぐに老人ホームに入れてね、あなたたちに手伝ってもらったりはしてほしくないからと言ってました...。
    もしくは、駅近のなんでも揃ってるマンションとかに住み替えたいと言ってました。

    私も今は今の家に満足してますし、生活圏としても満足してますが、ゆくゆく歩けない運転できないとなると考えものだなと思ってます。

    • 10月17日
たんぽぽ

その時になれば状況も変わってるのでその時に考えますかね🤔
もっと近くにスーパーや病院建ってるかもだし、
子どもや孫にお願いするって選択肢も増えてるかもだし、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは田舎なので、店が増えるのはあまり期待できないかなあ、、
    むしろ潰れないか心配です笑

    • 10月17日
アラジン

40年50年後には全部ドローンで届けてくれたり、自動運転の車しかなかったりして…と思っています😂

はじめてのママリ🔰

田舎に家を建てましたが、
スーパー500m
コンビニ300m
総合病院800m
駅800m

って感じです!
まぁちょうど老人の散歩がてら良い距離かなって場所を選びました!
今も免許返納するとタクシー安くなったりとかありませんでしたっけ?
私達がヨボヨボになる頃には、もっとその辺りのサービスが充実してると期待してます😂

はじめてのママリ🔰

車の維持費考えたらタクシーの方が安い場合も多いそうです!
タクシーばんばん使えるくらい貯金をしようと思ってます🤣

それか駅前のマンションとかに住み替えも考えてます!

しな

周りの人はコープ?の車かな、それで注文してる方は居ました。
うちは車必須な地域の上、山の上の方なので早めに免許返納になるかもなぁって思ってます😅
近くにバス停があるので、それ利用してもいいのかな?って思ってますが、病院には行かないので未だに悩んでます😅

🍠

車必須のところに住んでますが、近いスーパー、ドラッグストアは400メートル
コンビニ260メートルです!
駅は歩いて行ける距離には無いです🤣
車でも40分くらいかかります😭
でかい病院は、車で5分なので免許返納したらタクシーかバス移動だなぁって思ってます💦