お金・保険 扶養が130万以下か100万以下ってのは旦那さんの会社によるんでしたか? 扶養が130万以下か100万以下ってのは旦那さんの会社によるんでしたか? 最終更新:2023年10月17日 お気に入り 2 旦那 会社 扶養 はじめてのママリ🔰 コメント 優龍 103万 106万 130万 旦那さんと自分の会社 双方によります。 この三段階のどれかです。 10月17日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます! 私の働いてる会社は130万の人がいるので、多分大丈夫だと思うんですが、あとは自分の旦那さんの会社に確認ですかね! 10月17日 優龍 そうですね。 ただ従業員数、 会社の規模によっては今は良くても 来年の10月には制度が変わってくると思います。 10月17日 はじめてのママリ🔰 それって2年間は制限なしっていうのですか? 10月17日 優龍 違います。 だいぶ昔から 2024年から 50人以上の会社は 社保加入が決まっています。 10月17日 はじめてのママリ🔰 これって、今の手取りから社会保険を支払うので手取りが減るってことですか? 10月17日 優龍 そうです。 減ります。 10月17日 はじめてのママリ🔰 たぶん50人以下だと思うんですけど、50人以下は対象外ですよね? 10月17日 優龍 50人以下なら対象外です。 ただし、 今、別の話で 扶養制度を廃止する動きがあるので 近い将来、扶養というものはなくなると 考えていた方が良いですよ。 手取りがへり 年金と保険料を払わなければいけなくなります。 10月17日 おすすめのママリまとめ 妊娠・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・手続きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私の働いてる会社は130万の人がいるので、多分大丈夫だと思うんですが、あとは自分の旦那さんの会社に確認ですかね!
優龍
そうですね。
ただ従業員数、
会社の規模によっては今は良くても
来年の10月には制度が変わってくると思います。
はじめてのママリ🔰
それって2年間は制限なしっていうのですか?
優龍
違います。
だいぶ昔から
2024年から
50人以上の会社は
社保加入が決まっています。
はじめてのママリ🔰
これって、今の手取りから社会保険を支払うので手取りが減るってことですか?
優龍
そうです。
減ります。
はじめてのママリ🔰
たぶん50人以下だと思うんですけど、50人以下は対象外ですよね?
優龍
50人以下なら対象外です。
ただし、
今、別の話で
扶養制度を廃止する動きがあるので
近い将来、扶養というものはなくなると
考えていた方が良いですよ。
手取りがへり
年金と保険料を払わなければいけなくなります。