※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rママ
お金・保険

育休手当について『育休休業受給資格確認表』が届いてからどのくらいで…

育休手当について
『育休休業受給資格確認表』が届いてからどのくらいで振り込まれましたか??

コメント

きなこ

それって初回の申請に必要な書類で、ハロワに提出しなきゃいけないやつですよね。
提出しなければいつまでたっても振り込まれないので、届いてからの振り込みの期間を知ってもマチマチすぎてあまり参考にならないような気がします……。

現にわたしは出産前からその書類所持してましたし……。
回答するなら9ヶ月後くらいって回答になりますが、参考にならないですよね💦

育休手当について具体的に何が知りたいのでしょうか?
質問のそのままでしたら、上記の回答の通り9ヶ月後くらいのなりますが、そうでなければ答えられることならお答えしますよ❣️

  • Rママ

    Rママ

    ありがとうございます。
    申請は税理士の方がやって下さっていて、振込待ちで産休、育休入って7ヶ月になりました。
    税理士にいつ頃振り込まれるんでしょうか?と質問したとこよ申請してあるからハローワークの方が遅いのかもしれないと言われました。
    今月か来月には入ると思いますよ?と言われ待ってる状態で。
    今日職場に『育休休業受給資格確認書』が届いたみたいなんですが…
    流れが分かりません…

    • 8時間前
  • きなこ

    きなこ

    育休手当は、育休に入ってからおよそ2ヶ月後から申請が可能になる手当です。
    育休手当は振り込まれるのが遅い遅いと言われますが、申請可能期間がそもそも赤ちゃんが生後4ヶ月終わる頃なので仕方ないのです(*^^*)

    さて、職場に育児休業受給資格確認書が届いたとのことですが、おそらくハロワに郵送してもらったのですね。
    その書類が会社にある限り、手当が振り込まれることはありません。
    振込口座などを記入し、その他必要な書類と共にハロワに提出するのです!
    そして、審査が通って初めて振り込まれますよ。

    書類が会社にあるのなら、そこからは会社側がどれくらいスピーディに申請してくれるかに、ただただかかっています。
    初回の申請は、用意する書類も多いのでお時間かかる会社も少なくありません。

    また、それらの書類をハロワへ持参するのか、郵送する方法をとるのかによっても振り込みまでの時間が違います。
    持参の方が当然早く、早ければ申請から2日後に振り込まれます。

    郵送ですと、郵送自体の時間がかかるのと、持参の申請が優先になるので時間がかかり、1週間〜2週間、連休を挟むとそれ以上かかる場合もありますね。

    お金関係はなるべく早く申請を進めてほしいですよね💦

    • 7時間前
  • Rママ

    Rママ

    返信間違えました…。

    細かくありがとうございます🙇‍♀️

    会社に
    『休業開始時賃金月額証明書』
    『育児休業給付金/出生後休業支援給付金支給申請書』が届いたみたいで、28日に税理士に渡すそうです。

    その場合税理士がハローワークに渡してから振り込まれるって事ですよね?

    • 7時間前
  • きなこ

    きなこ

    いえいえ、律儀にご返信ありがとうございます✨️
    こういうのって調べてもなかなかわからないし、不安だし、お気持ちとてもよくわかるのでなるべくお力になりますからね☺️

    会社に届いた書類は、どれも申請に必要な書類でハロワに提出しなければならないものですね!
    おっしゃる通りで、税理士さんが間に入るのなら、税理士さんがハロワに提出し、審査が通れば振込という流れになります!

    • 7時間前
  • Rママ

    Rママ

    ご親切にありがとうございます😭
    とても分かりやすくて助かります…


    その書類の下に
    『育児休業給付金支給決定通知書』も着いてました。
    申請してから届くものじゃないのですか??

    • 7時間前
  • きなこ

    きなこ

    2回目以降の申請書の下に勝手に着いてきますね!
    申請と同時に2回目以降の申請書がもらえて、そこについてくるので不思議なことではないです!
    そこに金額かかれてませんか?

    もしかしたら育休手当の初回が申請済みで、育休手当と産休手当の話がごちゃごちゃになってるのかな?とも思いました。

    • 7時間前
  • Rママ

    Rママ

    そうなんですね!!
    会社に届いたのは2回目以降の申請書ってことですか??
    金額書かれてました!

    私の場合、歯医者に勤めてて歯科医師国保なので産休手当がないんです…。
    なので、申請は育休手当のみだと思うんですが…

    • 7時間前
  • きなこ

    きなこ

    なるほど、では決定通知書の支給済日数は何日になっていますか?
    2段目のマス目の右の方です!

    • 7時間前
  • Rママ

    Rママ

    60日です!!
    あと2回分は67%貰えるということですか??

    • 7時間前
  • Rママ

    Rママ

    会社に届いたのは税理士の方に聞いたら2回目の申請の紙だと言われました。

    • 7時間前
  • きなこ

    きなこ

    あっそれ初回の申請終わってますね!!笑
    まさに振込待ちの状態ですよ!!!
    よかったですね😊

    届いた書類というのは、2回目の育児休業給付金〜申請書に初回の決定通知書が付属されたもののようですね(*^^*)

    180日分まで67%もらえますよ!

    • 7時間前
  • きなこ

    きなこ

    やっぱりそうですよね!
    よかったです😊

    お子さんの月齢的に初回の話かと思っていたのですが、だいぶスピーディに申請してくれてるみたいですね✨️
    すばらしすぎます!!

    • 7時間前
  • Rママ

    Rママ

    あー良かった笑🥹
    ありがとうございます🙇‍♀️ ̖́-‬

    そうみたいでした!!
    2回目は早急に申請して頂きたいと伝えました😂

    そうなんですね!!
    ありがとうございます!

    • 7時間前
  • Rママ

    Rママ

    これでもスピーディーなんですか?!
    初めてなので遅いと思ってました😂

    • 7時間前
  • Rママ

    Rママ

    2回目は早く振り込まれるんですか??申請してから!

    • 7時間前
  • きなこ

    きなこ

    全然スピーディですよー!!
    しっかり対応してくれてますよ✨️
    これで遅かったら他の会社さんの立場ないですww
    育休手当については安心してお過ごしいただけそうですね☺️💕
    よかったです〜!

    • 7時間前
  • Rママ

    Rママ

    そうなんですね笑
    ありがとうございます🥺
    助かりました🥹

    • 7時間前
  • きなこ

    きなこ

    正直、そのハロワの傾向によるので、なんとも言えないのですが、審査する項目が2回目からはぐっと少なくなるので振込は比較的早いように思います!!!
    わたしは申請後2日後に振り込まれてますよ☺️

    • 7時間前
  • Rママ

    Rママ

    そうなんですね!!
    ありがとうございます😊
    5月中に申請予定らしいのでまたすぐ入ってくるって感じですかね。
    1回目の支給期間が12/31~2/27の分らしくて。
    2回目が2/28~4/29みたいなんですが。

    • 7時間前
  • きなこ

    きなこ

    〜4/29ってことは4/30から申請ができるってことです!
    なので、早くやればやるほど早く振り込まれますね。
    GWに入るので、明けてから申請したとしても開けて直ぐに申請すれば5月中には振り込まれますね❣️

    • 7時間前
  • Rママ

    Rママ

    なるほど!!ありがとうございます!!
    キツキツ過ぎて早くしてほしかったので🥹

    分かりやすく丁寧にご説明頂きありがとうございました😭

    • 7時間前
  • きなこ

    きなこ

    手当が頼りですもんね😭
    お気持ちわかりますよ……!!

    いえいえ、お力になれたようで幸いです☺️✨️
    それでは失礼いたしますっっd(˙꒳​˙* )

    • 7時間前
Rママ

細かくありがとうございます🙇‍♀️

会社に
『休業開始時賃金月額証明書』
『育児休業給付金/出生後休業支援給付金支給申請書』が届いたみたいで、28日に税理士に渡すそうです。

その場合税理士がハローワークに渡してから振り込まれるってことですよね?