※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🌼
ココロ・悩み

ママ友と仲良くなりたいけど、自分より上だと嫉妬してしまう友達がいます。どうしたらいいでしょうか?

すごく腹黒いこと言います💦

自分は今まで勝手に自分より下だなあと思う友だちが多かったのですが、ママ友で仲良くなりたいのに嫉妬してしまう友達だちがいます。
仲良くしたいのに、自分より上だからと嫉妬してしまいます💦どうしたらよいでしょうか?

コメント

ままり

上とか下とか何基準ですか?🫢
お金?美貌?色々あると思いますが……できることといえば自分磨きを頑張るとかですかね🫣

ままり

自分のことをよく知ることですかね?
何をコンプレックスに感じやすいのか。
なぜ自分がそんなにも他人と比べてしまうのか。
自分が本当に大切にしたいことって何なのか。
そして、完璧でない自分をまるっとそれでもいいじゃん、私は私だって受け入れてあげることかなーと。

はじめてのママリ🔰

何が他の人より凄いんですか?🫨失礼ですがもちこさんより上はいっぱい居るはずです。知らないだけで。その友達も下に見せかけてるだけかもしれません。お金にしても幸せも魅力も実力も。嫉妬する人って結局はご自身の生活の何かに満足してないんだと私は思います。🙇‍♂️なので、人よりすごいと思うことで精神保ってるのかなぁと思うので、まずは自分の幸せは何か知るのも1つなのかなぁと思います🙇‍♂️

ママリ

自分にないものがある、尊敬できる人と友達になりたいです♪
上や下はないと思って見ては?一長一短。みんな隠してるだけで、それぞれの天国も地獄もあります…👶

はじめてのママリ🔰

上の人と同じく、自分より下の人のほうがどうでもいい?ってゆうか、無理に付き合わなくていいと思うタイプです💦

自分より魅力ある人や、行動力ある人、自信満ち溢れてる人の近くにいたいと思います🎵

はじめてのママリ🔰

どういう上か下かわかりませんが、私はそういう風に友達をみたことないですし、自分と性格が合うのが1番かなと思います。

はじめてのママリ🔰

学生時代に仲の良かった友人を妬み、結果的に傷つけてしまったことがあります。今でも連絡は取りますが当初のように仲良くは出来ていないです。

かけがえのない友人との関係を変えてしまってから、嫉妬ってすごく汚くて惨めな感情だなと気がつき、
それ以来は羨ましいな、と思ったら素直にそう口にするようにしています。素敵、かわいい、かっこいいね、いいなあ🥺って。
黒い感情を抱かなくなるし、思いがけないアドバイスや助言をもらえたりで自分にとって+になることが圧倒的に増えました。