※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

【旦那の態度について】臨月予定日2日前の妊婦です。里帰り出産なので…

【旦那の態度について】

臨月予定日2日前の妊婦です。
里帰り出産なのですが、旦那が立会いで予定日近いのでこちらにすでに帰ってきています。
帰ってきてくれたと思えば寝るまでゲーム、昼過ぎまで起きない、生活が里帰り前と変わっていました。
ゲームをやめてほしい、朝早くに起きる生活に戻してほしいとお願いすると、機嫌が悪くなりすぐ喧嘩になります。
今日も喧嘩で手に怪我をしました。
後で謝ってくれましたが、予定日ちかいのにこんな喧嘩をしているようじゃ不安でたまりません。
立会いのときも言われた言葉がフラッシュバックしそうで、すごく怖いです。
夫のことは好きなのですが、喧嘩になると出ていく性格なので無理矢理でも出ていくのを止めないと話し合いができません。どうしたらいいでしょうか。

コメント

ゆい(27)

夜中に陣痛きたらどうするんでしょうね😅寝不足で立ち会うのかな
私は初産で40時間かかったので寝ずに立ち会うことになりましたよー🥲といっても仮眠はとってましたが10分おきに私が痛がるのでほぼ寝れず…でしたよ😅そんなケースもあるので旦那さんにしっかり言ってたほうがいいと思います!いざ生まれる!って時に眠くて何もできないじゃ立ち会う意味ないですから😂

ママリ

私も出産前は最後の休暇だと思って旦那とめっちゃダラダラ自堕落な生活してました、、笑笑
生まれる前だからいっか〜、ってのは、甘いですかね?😂

私たち夫婦は産まれてからはこの1年、、1度も遅起きなんてしてないです😨、、笑

はじめてのママリ🔰

私も予定日2日前です!!同じだったのでついコメントしてしまいました🙏

産まれる前からそんなんじゃ本当に気が重いですよね…
私のとこは、ゲームではないんですけど先月3回、先週1回と、お酒飲んで帰ってきてます(帰ってきてから家でも吐くほど飲んでます)
その度に、ごめんね、もうしません、が口から出てくる癖に同じことの繰り返し🤷‍♀️
なんならもう、酒飲んで酔って寝てるときに産んでしまって後悔させてやりたいとすら思ってます😊✨
多分ですけど、もういつ産まれてもおかしくないって時にそういう緊張感ない行動(私の事を考えてない行動)取れるってことは、一生治らないと思います…
ゲームをするという行動が治らないのではなく、優先すべきものは何かを考えられないのが治らないのではないかと思います
旦那側が立ち会いしたい!って言ってるんですが、
私の方からお断りなので、何がなんでも立ち会い無しで産もうと思ってます、散々クソな行動してきといて、いいとこ取りとかふざけんなって気持ちです!
出ていってしまうなら、出ていかせとくのは難しいのでしょうか…?
はじめてのママリ🔰さんが、旦那さんと一緒にお子さんの誕生迎えたかったら、出ていったあとで、陣痛きてもう間もなくって時に連絡入れてみたりしたらどうかなと思います、、
私も旦那のことは好きですが、
やっぱり自分が辛い思いしてたりする時にのんきに居られたこととか、
言われたくない言葉を言われたこととか
陣痛に耐えてる時とかに思い出したら嫌なので😫😫