※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2年生、発達障害の忘れ物は親の責任ですよね😭もう忘れ物だらけで嫌になります😭😭

2年生、発達障害の忘れ物は
親の責任ですよね😭
もう忘れ物だらけで嫌になります😭😭

コメント

deleted user

発達障害があるなら尚更確認すると思うので親の責任ですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね
    ありがとうございます😭

    • 10月17日
ママリ

親の責任ではないですけど😅発達障害だから忘れるのは当たり前位に思ってます😂
うちの年長息子は毎朝、幼稚園に向かうのに靴を履いてカバンを持たずに玄関出るので「あなたはドコに行こうとしてるのかな~?😅」って言ってあげると「あ!いけないいけない!」とカバンを取りに行きます😂カバンに入れる準備は出来るのに、カバンを忘れては意味がないですよね😅笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    目の前に置いてあるのに
    忘れていくんですよね😭
    今日は行ってきます!と
    一人でいってしまったので
    私もちゃんと確認ができず
    忘れ物たくさんでした🥲
    私自身も忘れ物酷いし
    しょっちゅう
    忘れ物だらけで
    親がやばいと
    思われてると思います😭

    • 10月17日
  • ママリ

    ママリ

    私もよく期限切れたお手紙とかあります😂もう、貰ったその日に記入すればいいのに、後回しにして忘れます😅娘が4年になったので、私もだいぶ期限守れるようになりましたが😂本当に重要なのは忘れないようにしてます!笑
    先生にも発達障害が伝わっていれば大丈夫ですよ😄
    私も忘れると凹むので気持ちは分かります😅

    • 10月17日