![。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児家事の負担と孤独感がつらい。支えになる人がいなくて、息抜きもできず、迷いや孤独感がつのる。旦那は優しいが、相談できずに悩んでいる。自分を変えたいと思いつつ、逃げる場所もない。
【育児家事の負担と孤独感について】
育児家事がしんどいです。
実家もなく、息抜きもできない毎日。
友達もいない地元から離れた環境。
義実家は迷惑かけたくない気持ちと、気疲れをしてしまい、頼れません。
娘は園にも通ってます。2時お迎えです。
少しの時間でも休まるかなって思ってましたが、全然休めたことがありません。
今までいろんなことを試しました。
電話相談、役所、保健センター、心理士さん。
いろんなところに行きました。
いつも返ってくるのは、お母さんはすごいですね、頑張ってますね、そのままでいいと思います。少し力を抜いて、家事はしなくたって死にません。
そんな言葉が返ってきます。
家事しなくても死なないけど、しないと困るのは自分だし、力の抜き方もわかりません。
旦那は子煩悩でとても優しいです。
私のこともよく気にしてくれますが、迷惑をかけたくなくて、今まで何度も相談はしましたが、困る旦那を見ると申し訳なくなって、平気なフリをするようになってしまいました。
もう自分がどうしたいのかもわかりません。
発達の遅れてる娘に怒鳴ってしまう自分が嫌で嫌で、
もっと優しいママを探してあげたいくらいです。
旦那に迷惑をかけない死に方を毎日考えてきました。
今日もう我慢ができなくなってしまいました。
こんなママで妻でごめんなさい。
逃げるところなんてありません。
でも消えたいです
- 。(5歳7ヶ月)
![かぼちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かぼちゃ
お子さんが幼稚園に行ってる間に休めないのは家事があるからですか?
家事が1番の負担なら家事代行を使ってみるのはどうでしょうか?週末に旦那さんとお子さん2人で出かけて貰ってその間にお休みする事は出来ませんか?
旦那さんに迷惑かけるのは悪い事じゃないですよ。困ってる=迷惑でも無いと思います。
逆の立場で旦那さんが消えたくなるほど追い詰められてるのに、頼られる事なく知らないままなのは。さんも辛くないですか?
![はちぼう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちぼう
家事は外注したらいいですよ。というよりぜひ外注してください。お金がかかるし…家の中に知らない人が入るのはいやだし…とか思われるかもしれないですが、娘さんの子育てが落ち着く十何年間も死に方を考えていく毎日より絶対にいいはずです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
共感になってしまいますが
孤独感すごく分かります。
楽しいことがないやることだらけの、ただ生きてる毎日はつらいですよね
言葉をもらっても、何の解決にもならないですよね
逃げたい、疲れたってことなんだと思います。
本当にこういう時どうすればいいんでしょうね
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
分かります。私も今まさに部屋に鍵かけて1人で泣いてます。逃げたいですよね。孤独ですよね。今すぐにあなたのところに行って手を握ってあげたいです。アドバイスになっていなくてごめんなさい。辛い毎日ですが、一緒に生きましょう。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
分かります。同じです。何も楽しくない毎日です。
毎日精神が緊張して全く寝れないです。逃げたいです。
子供の笑顔を楽しみに生きれていない自分に嫌気がさします。
同じく発達グレーの息子に毎日怒鳴り、ひどい言葉をかけてしまいます。全て疲れた。
他の方が言ってるように家事代行は私も考えています。
精神的な問題が先にきていて、そのせいで普通の状態ならこなせる家事が凄くしんどく感じているんですよね。
家事代行に頼んだからといって心の問題が解決するわけではなく、(心が)休めない状況は変わらない気がします。
が、何もしないよりはマシかなと外注を考えています。
何か1つでも可能性あればすがりついて、なんとか頑張って生きて行ければと思っています。。もう少し一緒に頑張ってみませんか。
![。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
。
せっかく温かいコメントをくださったのに、返事をできずすみませんでした。
娘が先週からずっと風邪を引いていて、熱は下がっても咳と鼻水が酷く、辛いと言って泣いてしまうので、ぶり返しも怖く今日も休ませてしまいました。明日は用事があり元々休ませるつもりだったので、2週間も園を休ませてしまってます。
休ませすぎじゃないかと気にしてしまい、園からくる電話に出るのも億劫で。
2週間近く昼間ずっと一緒で、ぐずりも酷かったりでしんどいです。
旦那は今仕事が忙しいため、迷惑をかけたくなく、何も言えなかったのですが、昨日からストレスと疲れで私が高熱を出してしまい、結局迷惑をかけてしまいました。
娘のことはかわいいです。
でもそれ以上にこんな母親がいてかわいそうと思ってしまいます。
みなさんのコメントのおかげで、もう少し頑張ろうと思いました。
私だけじゃないんだ、と失礼ながら同じ気持ちの方がいるのが嬉しく思えました。
ありがとうございます。
家事代行は頼んだことがあるのですが、たまたま運が悪く、入らないで欲しいと言っていた部屋に入られたり、勝手に家の中を物色された経験があり、トラウマで利用する気になりません。
この間会った義母が、私の顔色が悪かったのを気にしてくれて、旦那経由でケーキをくれたり、漢方をくれたりしてくれました。
気にかけてくれる人がいるのは、幸せなことだと思います。
きっと私はわがままで自己中なんだと思います。
ですが、他人の優しさがしんどい時もあって。
友達のインスタなども、見るだけでなんだか疲れてしまい開けなくなりました。
今日はお米の炊き方もわからなくなってしまい、もうダメだと泣いてしまいました。
娘もそんな私を見て泣いてました。
沢山娘に謝って、菓子パンをあげて、今はおとなしくテレビを見てくれてます。
こんな生活で、娘は幸せになれるのか、健康に生きていけるのか、私のせいで不幸になってしまったら、
そう考えてまた、変なことを考えてしまいます。
本当にどうしたいのか、どうすればいいのかわかりません。
こんな私に優しくコメントをくださったみなさん、ありがとうございました。
また、同じ気持ちの皆さんも
どうか少しでも気が休まる時がありますように。
一緒に頑張れたらいいですね
コメント