![🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠後期でお腹の張りが気になる。痛みや出血はないが、心配。横になると治まることが多い。初めての妊娠で不安。立ち上がるのが怖い。神経質になりすぎているか不安。
【妊娠後期のお腹の張りについて】
28週、妊娠後期入り立てです。26週以降からお腹の張りが増えてきました🥲ただ、張りやすくなるとネットでも見ていたしすぐ健診もあるからと無理はせず基本横になる生活をしていて先日の健診では切迫も何も言われませんでした。安心していた矢先その日からトイレに立つだけでも張るようになり、張ってる時に子宮が重くなる?ずぅぅんとした感じが出たり、胎動が強まったり… なんか少し気になるようになってしまいました😭 出血もなく、痛みも強くはないです。一瞬だけちょい痛ってなるだけです。今はまだ逆子みたいで胎動も下の方に集中するため そっちの方が痛いです😢笑 横になれば10分ほどで治まることが多いので病院にかかるほどでもないかなとは思いつつ初めての妊娠で危険・安心の感覚もわからず不安な気持ちが続いてしまってる為投稿させて頂きました😭 立ち上がることが怖くなってしまうのですが神経質になりすぎですかね? 張ってる時は赤ちゃんも苦しいって話も耳にして心配になってしまいます😭
- 🌸(1歳1ヶ月)
コメント
![ももんが](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももんが
わたしも同じくらいからめちゃくちゃ張ります😂
立ち上がった時や、車から降りた時、歩いてる時などにガーッと張ります😇
下手したら夜寝てる時にもいきなり張ります😶
横になって治まるなら大丈夫だと思います👌
出血があったり、全く治まらない、胎動が減ったなどがあればすぐ病院へ連絡してください!
![なぁちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぁちゃん
もし心配なら、健診の時に先生に報告するといいと思います。
正直、妊娠期間中ネットのたくさんの情報に
惑わされて鵜呑みにされがちなので
もうわからない事あったら、病院に電話するか
健診の時にまとめて聞くことをお勧めします。
-
🌸
今回も張ることは伝えたのですが横になって治まれば大丈夫 とのことでそれ以上特になにも言われませんでした。
確かに不安になったらすぐ検索してしまい 似たような症状で大丈夫って書いてあると安心してしまう節はある為、もう少し病院の先生に相談してみます😭
コメントありがとうございます🙇♀️- 10月17日
-
なぁちゃん
無理せず、動ける時に動いて
ダメな時は休んでのんびり過ごしてください♡- 10月17日
![かなやんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなやんまま
私も同じように最近お腹の張りが頻繁に起こったり、激痛の時もあったので、検診の時に相談しました!切迫の感じもないし、赤ちゃんも順調だと言われたので無理なく生活するよう心がけてます🍀*゜
-
🌸
お腹張るの辛いですよね😭
やはりこのくらいの週数は頻繁になるんですね…
私も今回の健診では特に異常なしだった為 もう少し気持ちに余裕もって無理なく生活してみます!
コメントありがとうございます🙇♀️- 10月17日
🌸
急にガーッと張りますよね😂
中期の時の張り方と違う感じがしてしまって不安でしたが同じ方がいらっしゃって安心しました😭
おかしいなと思った時にはすぐ連絡できるようにします!
コメントありがとうございます🥺
ももんが
あとは健診の時に相談したら先生によっては頚管長確認したりしてくれるかもです🙆♀️
わたしは特に確認されませんでしたが、規則的になってしまったり、あまりにも治まらないな、何かおかしいと思ったらすぐに言ってねと言われてます🥰