

whisky
私は自分で黄体ホルモンが弱いと思っています。(夏に無排卵で診てもらった時、その様な事を言われました。)
現在は鍼灸に月3回通っていますが、自宅では毎日のお灸(2回)とサプリ(マカ、ビタミンE、マルチビタミン、鉄)を採っています。
私は病院には通っていませんが、感覚的に血流とリンパに気をつけると高温期を維持できるような気がします。
今年から自宅のお灸をちゃんとするようにしたら低温期でも36.5くらいになりました。今期は駄目でしたが妊娠反応は陽性が出たので、低温期も大切なのだなと思います。

りんごの種
お返事ありがとうございます😊
私も病院で測る前から黄体ホルモン不全だろうなと思ってました。
高温期がちゃんと高いのが10日位で12日目位に生理がくるので。
やっぱり低体温が良くないのですかね。
私は平均で36.45とかです。
低体温は36.2台が多いですかね。
前は35度台も出てたので少しは高くなったと思ったのですが。
お灸いいですね😊
前ちょっとだけした事あります。
体温あがるならしてみようと思います😄
コメント