※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

不動産会社Aで物件を購入しました。不動産会社Bでマンションを売却した…

不動産会社Aで物件を購入しました。

不動産会社Bでマンションを売却したいと思っています。手数料を割り引いてくれるので。

不動産会社Bに、新しい住所を伝える必要はあるのでしょうか?

新しい家は近所なので、万が一発生するトラブルを避けるためにも買主さんに新しい住所を伝えたくありません。

伝える必要はどこかで出てきますか??

コメント

ママリ

決済時に登記の住所変更するので、バレます。
住所変更を免れたとしても、決済時に不動産引渡し確認書に転居先住所を書くのでバレます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    それは買主さんにもバレてしまうのでしょうか??不動産会社止まりですか??

    • 10月17日
  • ママリ

    ママリ

    引渡し確認書は買主にも交付するのでよく書面を見るかたであれば普通にわかると思いますよ。
    登記も、登記簿に載るので普通に見ればわかります😂

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    引っ越しは3月を予定しています。
    例えば契約を2月に行う場合、住民票はまだうつしていないので、
    その場合は新住所を書かなくてよい、、だったりしないでしょうか?🙄

    • 10月17日
  • ママリ

    ママリ

    契約ではなく決済の日に住所を書くので…決済は引越し後では?

    そもそもトラブルの懸念があるなら告知しないと、そっちのほうがまずいと思いますけど(・・;)

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰

参考になります。ありがとうございました。