※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供の習い事費用について、世帯年収800以下の方で子供2人以上の方に質問です。現在は1人1.5万円でスイミングやこどもちゃれんじをしていますが、双子も同じように習い事をさせると月に5万円かかります。兄弟平等に習い事をさせたいと思っています。皆さんはどのようにしていますか?

【子供の習い事費用について】

世帯年収800以下くらいで正直そこまで生活に余裕がありまくるわけではないよってご家庭は子供達の習い事は何をしてて1人いくつでいくらくらいかかってますか?

子供2人以上の方お願いします。

今は長男がスイミングとこどもちゃれんじやらせてますがチャレンジやめて学研か公文をやらせようかと思ってます。
1人なら合わせても1.5万くらいでどうにでもなりますがこれから下の双子もやっぱりスイミングと何かってなると習い事だけで月に5万とか😨

でも兄弟平等にやらせたいし…


みなさんどんな感じでしょうか?

コメント

ママリ*

小学生2人チャレンジタッチしてます。
子供達が習い事をしたがらないので
今はタッチのみです。
親的には、あと学校のサッカーや野球などのスポーツをやらせたいです!
学校のだと年間で二万円前後と安いので😅

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    うちもチャレンジだけで済ませたいのですがやらせても適当で全然見になってる気がしなくてだったら公文とか学研の方がいいのかなと。

    • 10月17日
🩷

800万なんか到底行かないような年収です🥹
子供2人いてそれぞれ1つずつ習ってます!
上の子ピアノ7,500円(レベル上がるたびに500円上がります)
別途教材費、発表会代
電子ピアノ40万🥹

下の子ダンスで6,000円のところから4,000円に最近変えました!別途発表会代(1万ちょい)

って感じです!!
今の所他にやりたいものがない子達なのですが、あと1つとなると厳しいです😭
将来の塾代に残したい、、
やるとしても安めてま更に月謝以外にお金かからない習い事が良いです🥹

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。むしろ低い方のほうがありがたいです!
    お子さんたちおいくつか分かりませんがお勉強面は今のところ考えてませんか?

    • 10月17日
😑🍂

長女チャレンジタッチ9000円くらい。
次女スイミングと算盤で13000円くらいです。
長男は、まだ習い事してません。

長女は、塾に行ってませんがチャレンジタッチタッチだけで中間と期末450点以上キープ…学年順位は毎回7位くらいです。塾に行っても成績伸びない子は伸びないし行く必要性を感じないのでチャレンジさんで充分かなーと。塾は、娘曰く時間の無駄遣いだというので行かせておりません。送迎がないので親としては有難いし自分も時間に追われないから助かります。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    上の2人は自分で希望された習い事ですか?
    うちもチャレンジで効果出るなら安くていいのですがひらがなを覚えさせたくても全然身についてなくて無駄な気がして…
    送迎きついですよね、私も来月からフルタイムなので送迎考えたらこのままチャレンジなのですが😭

    • 10月17日
はじめてのママリ

上の3歳はこどもちゃれんじとプールで下の子はまだやってません!
いろいろ習わせたいものはあるんですが運動系1つ勉強会1つかなあ…とピアノとか音楽系もゆくゆくはやって欲しいと思ってます🥹
うちは弟が2人いましたがプールと学研だけ共通であとは違うことやってましたね。双子はまた違うかもしれないですが本人がやりたいと言ってからやるとかでもいいと思います😂

  • ママリ

    ママリ

    うちも運動系と勉強系一つずつかなと思ってます!まだ小さいしお勉強系は家でワークとかやってくれるのが1番なんですが😭

    • 10月17日
😑🍂

そうです。全て本人の希望でやらせています。
長女曰くチャレンジから模試とか同じ感じのが出るらしくそのまま続けたいと。全くやってない月もあって、辞めさせたいと思って本人と相談した月もありましたが本人がやると言うので中学卒業までは…このままチャレンジにお世話になります。
ひらがなも、上2人は自宅学習で覚えたので…なんでもそうですが、子供は自分のやる気次第じゃないと伸びないとかなーと思います。

  • ママリ

    ママリ

    チャレンジはほんと本人のやる気次第ですね😭
    私は家で見てあげられない、本人もやる気ないしでやっぱり合わないのかもです😭
    自分の好きなことばっかり選んでやってるので…

    • 10月17日
deleted user

4人います。

今のところ、

中3長女→塾のみ。スクーリングなど無い月で2.5万。(小6まではピアノ、英会話もしてましたがやめてます)
小6長男→チャレンジタッチ、ロボット教室。ロボット教室は月1万。
小4次女→チャレンジ、習字教室、学校の金管バンド。習字教室が月3500円、金管バンドは月1000円。
2歳次男→こどもチャレンジ

って感じです。

中3長女は、工業高校を受験するため、高校合格後は塾はやめ、安価な月3000円ほどのスタディサプリに変える予定です。工業高校なので普通高校と進度も違うだろーし。スタサプが対応できるのかな、と。

そのかわり、長男を今度は塾に入れ替わりでいれる予定です。姉が通う塾に長男の志望する高校の合格コースがあるので、先日の姉の塾の面談時にお話をしてあります。

うちは、平等というか、そのコの希望を聞いてたら、こんな感じになりました。

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに、中学生の塾は近所あちこち調べたけど、どこも月2.5万前後でした💦夏休みなどはスクーリング代があるため、5万、中3冬は8万の予定です😱😱

    • 10月17日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    失礼ですが世帯年収800以下でお子さん4人そんなに習い事させてあげられてるんですか?😳

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰

3歳1歳で2人とも英会話、1人6600円です。
1歳はまだ習わせる予定なかったのですが、預け先がないため一緒に習ってます。
今は親の付き添いありの簡単なクラスなのですが、付き添いなしの普通のクラスになると1人10000円になるので、それ以外の習い事は厳しそうです…