※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

上司からの返事を待ち、休んだ日の夕方か次の朝に連絡するか、会社で直接話すか迷っています。息子の状況が不安定なため、返信のタイミングが難しいです。

【至急】本日息子の熱で仕事を休む事とシフトの変更願いの
内容で上司にLINEしました。
当日に返事が来て、
「シフトの変更は可能なので、明日以降の
状況をまた教えてください」と言われました。

通常の場合は、休みの日は朝LINEして、
休んだ次の日に出勤する場合は特にLINE
せずに出勤して会社で一言で謝罪してます。

今回の場合のシフトの変更等の返事は、
①休んだ日の夕方など(今日)に息子の状況
が分かり次第連絡
②次の日の朝に連絡
③会社に行ってから対話

どれが正解ですか?

直接会社で話すのか、当日中に連絡するのか、
それか朝に出社出来る旨一報入れるか…
分かりません。

ちなみに、朝にLINE入れても基本返ってきません。

そして、当日に熱が下がっても次の日の朝に熱が上がる
こともあるので次の日に出勤できるか確定ではないのに
連絡するのは違うのかなと思いました。
上司にも3歳のお子様がいるので体調が急変することは
理解しているとは思いますが…

私の理解力不足です…教えてください…

コメント

ママリ

1だと思います。
急変はあるにしても、
前日に見通しがあれば代わりの方に声をかけておけるし早いに越したことないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答いただきありがとうございます。

    ちなみに、私の仕事内容的に代わりが居ないので他の方を探そうとかは考えてないかと思います💦
    急ぎの仕事も無いです💦

    • 10月17日