※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

【新築の一戸建てのキッチンからの鳴りについて】新築木造一戸建てです…

【新築の一戸建てのキッチンからの鳴りについて】

新築木造一戸建てです。

住み始めて2か月経ちましたが今日の夜たまたま
一階で寝ているとキッチンの方からパキっやミシッみたいな表現しづらい家鳴りが小さい音から大きい音まであり、パンっみたいに大きい音の時はすごいうるさくて💦

少し止まるタイミングもありますが、そのうちまた
音が鳴るので寝辛いしで気になっています😭

夜は一階で携帯を色々見てから2階でいつも寝ています。一階と二階、ここまで音が頻繁に鳴っていなかったので
びっくりしていますが、寒くなってきたからかな🥺

(万が一施工不良だった場合、
住み始めてすぐに音が出ますよね😅)

不動産会社に言っても何か改善とか
してくれますかね🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

季節の変わり目は音が出やすいです!
木造のお家は1〜2年伸び縮みして安定していくので、音が鳴ります。
この季節はとくに寒暖差もあって鳴りやすかったり音が大きかったりするので、目立つと思います😂!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど、仕組みが分かり納得できました。
    ありがとうございます!
    これからは気にせず寝れます😂✨

    • 10月17日
deleted user

最初はめちゃくちゃ木の音してました!バキッとかパキっとか😅
不安になりますよね💦
特に改善とかなく仕方ないかもです🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    新築だと特に鳴るみたいですね😱
    うちだけではなく安心しました。

    • 10月17日