※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんとん
家族・旦那

生後5ヶ月の赤ちゃんを預ける頻度について相談です。親や兄弟に預けるのは甘えすぎか悩んでいます。

親に子供を預ける頻度について👶

生後5ヶ月になり、そこまで手もかからないので
先日母親が夫婦2人で出かけておいで〜と
1日我が家にきてシッターをしてくれました。

今後も月1程度でお休みが私たち夫婦と合うなら
全然いいよ〜と言ってくれたのですが、
皆さんどのくらいの頻度で親や兄弟にあずけてますか?

夫婦で出かけられるのは嬉しいし、
母を信頼してるので心配はないのですが
そんなに甘えちゃっていいのかな?と😅

コメント

はじめてのママリ🔰

お母さまさえ大丈夫なら他人がどう思うかは気にしなくて良いと思いますよ☺️

ただ、預ける頻度が高くなると口出しも増える可能性もあるので、、夫婦が思う通りの育児をしたいなら必要最小限にした方が良いかもしれません😃

ママリ

長男が6歳、遊び(デート)目的で子供預けたのは1回だけです🤣

ですが、それは頼る環境がないのでそうしてるだけというか、周りに頼れるようになる頃には2人で出かけるなんて照れ臭くてもうできないですが、頼れるならどんどん頼ってデートして、いつまでもラブラブ夫婦保ってるのが一番子供にとっていいですよ😍❤️‍🔥❤️‍🔥❤️‍🔥

deleted user

月3回とか預けてます😳
短時間だと
週2とかで預けてます笑

実家が徒歩1分で
子供達は親大好きだし喜んで見てもらえるので🥹

はじめてのママリ🔰

預けたりすることがないですが
そこはお母様がいいって言ってるならいいと思いますよ✨️

はじめてのママリ🔰

全然月1.2回預けてます!
夫婦の時間も大事なので甘えられるものは甘えて頼りましょう♡

りくまま

預けたことありません👍
息抜きも必要だし 預けていいのでは?!

ずぼらまま

うちは頼れる人がいないので預けた事ありません。ですが、頼れるなら今のうちに頼った方がいいと思います!もう少し大きくなれば走り回って危ない事もたくさんなので余計に心配が増すと思います💦

し🦊

お母さまも、孫ちゃんと一緒にいたいのかな?と思いました☺️💓‪

私も上の子は月イチくらいで実家泊まりに行ってますが、泊まらない月があると母が寂しいなぁって言っていて
孫と一緒にいたいんだろうなと思ってます🥺

甘えていいと思いますよ☺️✨️

maple

お母様が良いって言ってくれるなら全然いいと思います☺️

うちは今まで大丈夫だったパパですら寝ている時間以外はギャン泣きになったので親には預けられないですが🤣

まめ

完母なので預けたことないです🥺
お母様がいいと言うなら何回でもいいんじゃないでしょうか🥺

はじめてのママリ🔰

預けたことありません(お互い両親が他県なので💦)
ですが預けれる環境なら月1程度で預けるかと!!

とんとん

みなさんコメントありがとうございました!まとめてのお返事で申し訳ありません💦