※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
家族・旦那

義母の事です。主人は毎日お酒を飲みます。健康診断で要経過観察になり…

義母の事です。聞いてください。
主人は毎日お酒を飲みます。健康診断で要経過観察になりました。糖尿病予備軍&脂肪肝でした。

健康診断も今まで一度も行かず、今年は口うるさく行って初めて受けました。

肥満体型ではないので、あきらかに多飲酒が原因です。

なので、検査結果を義母に見せて説明しました。

すると、「その位だったら大丈夫よ。仕事頑張ってるんだもん、お酒飲みたいと思うよ。それとも何かストレスあるのかしら?」と言われました。

元々、主人は大酒飲みで、酒好きです。
家にあれば飲み干してしまいます。
そして、休肝日もありません。365日飲んでいます。
酒癖も悪いので、離婚したいくらいです。

義母は、よく主人にお酒をあげます。
なので、それをやめてもらうために話をしたのですが
呑気なことを言っているので、絶望しました。

ちなみに、私は看護師です。
バカにされてる気持ちでいっぱいです。

その場には、主人の親戚もいましたが、私は結構強めに

「このままだと肝硬変、肝臓癌、そして肝不全。そして糖尿病になりますよ。酒癖悪いのはご存知ですよね?子供にもキレて怒鳴ったりするんですよ。」とはっきり言いました。

それで理解してくれたと思ったのですが、
その後の親族の食事会で、今までと変わらずに主人にお酒を
勧める義母。
そして、余ったお酒を持って帰るように主人に言っていました。

こんな義母にはどう対応したらいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

アルコール依存症ですね。
アルコール依存症について調べておいてください、とか言っておくとか?
一度言われたら何となく気になるから別に大丈夫〜と思っていても何かしら調べちゃうかも、世間話しで誰かに「これくらいで依存症とは言わないわよね〜笑」とか口に出しちゃったり。一度でも調べさせたら書いてあることや周りから言われることはヤバいことばかり…、急に「こうなるんだから!あーだからこーだから!」と逆にうるさく言ってくるようになるかも?😅

はじめてのママリ

お義母さんはこの子たちから父親、奪いたいんですか?😊
とにっこり笑いながら言います。

はじめてのママリ

義母というよりも、夫の意思の弱さなのかなと思います。。義母に関してはもう、何言っても無駄だと思うので義母と会う時は目を瞑りそれ以外の時には旦那さんがきちんと、自分でセーブするのが良いのかなと思います。。

はじめてのママリ🔰

義母さんの発言が似てたのでコメントさせていただきました。
日頃から節度のない量を飲む旦那。私も義母に愚痴ったところ“ストレス”もあると思うし~的なことを言われました。
ストレスあるからお酒飲めば解決するの?現実逃避じゃない?
義父も大酒飲みで、“遺伝”だと言われた時には心底呆れました。
親が親だと子は子なんだと諦め、自分の子どもにはそうならない様気を付けようと思っています。