![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
乳首の痛みについて、授乳時に痺れるような痛みを感じています。傷やかさぶたは見当たらず、全体的にじんわり痛い状況です。授乳方法を変えても限界を感じており、他の対処方法があれば教えて欲しいです。
乳首の痛みについて
授乳当初よりメデラのピュアレーンを使用していました。最近は授乳して乳首が伸びてきた?のもあり母乳パッドが乳首に当たるのも辛くなってきました。深く吸わせることは意識していますが、赤ちゃんが吸いながら引っ張ったりします。吸われるとビリビリ痺れるような痛みが走ります。
乳首を見ても傷やかさぶたは確認できず、ピンポイントでここが痛いというより全体的にじんわり痛いです。数回に1回は直母ではなく搾乳にしたり、直母の際は保護器を使用したりしていますがそろそろ限界です。
他に効果があった対処方法があれば教えてください!
- 初めてのママリ(1歳5ヶ月)
コメント
![aya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aya
ピュアレーンは薬じゃないので切れたりしてるなら病院で軟膏貰った方がいいと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すみません、有効な対処法じゃないのですが。
2ヶ月入った頃から、乳首が慣れたのか全然痛くなくなりました☺️
それまではピュアレーン塗りたくったり保護器調べまくったりしてました😞
私の場合は産後ハイもあり、私が頑張らないと!と思って痛みに耐えて授乳してたらいつの間にか痛みが和らいでた、って感じです。保護器も買うの躊躇してたら特に必要なくなってました。
しんどいですよね…、もっとおっぱいマッサージしとけば良かったって後悔しまくりました😭
-
初めてのママリ
返信ありがとうございます!
慣れなんですね😭痛くて泣きそうですが、もう少し頑張ってみます。
私も産前もう少しマッサージ頑張っておけば良かったと思います😭- 10月17日
![あーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーまま
完母で9ヶ月です。
あまり参考にならないかもしれませんが、慣れが一番ですね。痛みに慣れるということではなく、身体が授乳に慣れるということです。
私も最初は新生児の吸う力ですらイテテテとなっていましたが、慣れてくるともっと強く吸われてもへっちゃらな乳首になります。ビヨンビヨンに伸びる乳首に変化します。それまでピュアレーンとかで気を紛らわせつつ頑張りました。
ただ、ここ最近はたまに噛まれます。慣れてきた強靭なおっぱいでも激痛が走ります。
-
初めてのママリ
返信ありがとうございます!
痛みではなく体が慣れるまで頑張れば良いのですね!頑張ってみます。
慣れたおっぱいでも痛みはあるんですね😱- 10月17日
初めてのママリ
返信ありがとうございます!
これ以上酷くなるようでしたら受診します😭