![まむまむ(25)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふるさと納税で注文した食材が引っ越し前に届かない場合、ドライアイスで冷凍する方法について相談しています。引っ越し前に冷蔵庫を空にする必要があり、ドライアイスを使って大きな保冷バッグに入れて移動することを考えています。引っ越し距離は車で5分の近場です。
【ふるさと納税のお肉や魚が引っ越し前に届かない場合、ドライアイスで冷凍する方法について教えてください】
急に引越しが決まり12月1日に引っ越すのですが、この前ふるさと納税で10万円分のお肉や魚やその他諸々たのんでまだ一つも届いてません💦
引っ越す際冷蔵庫の電源を1日前に切っとかなきゃいけなくて、引っ越しと被る時期に届いてしまうと冷凍して食べきれなかったらもったいないなと思い、どーしようと思ってる所です💦
通販でドライアイス大量に買っておいて大きい保冷バック等に入れとけば1日もつと思いますか?😔😔😔
引っ越しの距離は今の家から車で5分の近場です、、!
経験ある方教えてください🙇
- まむまむ(25)(1歳1ヶ月, 5歳9ヶ月, 8歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
転勤族で引っ越し何回もしています。
12月で1日だけならドライアイスで良いと思います☺️
うちは食材は頑張って使い切りますが調味料とかは無理なので、保冷剤や保冷ボックスなどをいつも活用しています!
![スポンジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スポンジ
1日前に切って、次冷蔵庫が冷え切るまでにまた半日くらいかかるので結構厳しいかもです。
近所のスーパーとかででっかい発泡スチロールの箱とか置いてませんか?ご自由にどうぞみたいなの😅
バッグよりもスチロール箱の方が良いです!
板状の保冷剤で上下四方囲んでギチギチに詰め込んだら大丈夫だとは思いますが...
コメント