※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳の息子が夜泣きで、毎晩寝不足です。薬は避け、抱っこであやし、息子を励ましています。

自閉症と知的障害の2歳の息子がいます。夜泣きに困っています。毎日夜泣きで夜はずっと泣いていて朝方になると寝ます。私の睡眠時間はトータルで3時間寝れればいい方ですひどいときは1時間半ぐらいです。ですが薬には頼りたくなくてそのかわり怒らずずっと抱っこであやしています。息子が安心できるような言葉もたくさんかけています必ず息子は頑張っていてえらいよは絶対に言うようにしています

コメント

はじめてのママリ🔰

寝不足しんどいですよね。
うちの長男もその時期ひどかったです。(ASDです)

入眠困難もありますか?
メラトベルと鼻水の薬の副作用を使って眠りを深くしている時期がありました。

ストレスが大きくなると夜中怒り出す事は未だ続いてますが、昔よりも眠りは深くなっています。

病院でも
「いつかは寝れるようになる。
寝るという発達が遅れているという解釈」と言われて納得しました。

薬に抵抗もありましたが、
今は服薬なしで寝れています。

ずっと続く訳ではないので、しんどい時は小児科で薬も検討してみてください、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入眠困難あると思います夜最初に寝かしつけるときは比較的にスムーズにねてくれますが1時間から3時間たって起きて朝方まで泣き続ける感じです眠りはとても浅いと思います。薬は中毒の心配があるのと薬で眠りをコントロールもされているのもいい気分がしなくてでも病院で相談してみます

    • 10月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もし抵抗があるようであれば、
    サプリでもメラトニンがあります。(海外物になりますが。
    子育てはまだまだ長いので、頼れる所や人を頼って無理されないでくださいね。

    • 10月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    サプリも試してみて病院で相談してみます親切にありがとうございます😊無理しないように頑張ります

    • 10月15日
バナナ🔰

辛ければ薬に頼る事は悪いことではないですよ。
息子は睡眠障害の症状があったのでメラトベルという睡眠導入剤を飲んでます。
今はほとんど症状はないですが依存性もないということなので継続して飲ませてます。
夜泣きに効く漢方(抑肝散や甘麦大棗湯)もあります。
メラトベルは専門医じゃないと処方してもらえませんが、漢方なら小児科でも処方してくれますよ。

寝れない事はメンタルにも体にも良くないです。それはえりなさんだけじゃなくてお子さんもそうです。
生活のリズムも乱れると夜泣きをする事もあります。(それだけじゃないですけどね)
無理せず頼れる物は頼っていいんじゃないかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    薬にも頼っても大丈夫なんですね。確かに寝れないのもこのまま続くと困るのでしっかり病院で相談してみます。親切にありがとうございます😊

    • 10月15日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    えりなさんが倒れてもお子さんも大変ですし、寝れないってかなりストレスになりますからね。
    私はメンタルボロボロでお薬を処方してもらってすんなり寝てくれた時はめちゃくちゃ安心しました。
    ゆっくり寝れる日がくるといいですね。

    • 10月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 10月15日
めいめい

自閉症、知的障害、睡眠障害の診断ついてる息子がいます。
他にコメントされてる方と同じく、うちもメラトベル服用しています😌
6歳未満の乳幼児は、副作用を可能な限り出ないようにするため、長期的に飲める薬がかなり限定的で、メラトベルや漢方の抑肝散などの数種類しかないそうです。
あとはお薬以外でできることは、お子さんは鉄分は多めに摂取されていますか?
寝るためにセロトニンというホルモンが必要なのですが、セロトニンを作るために鉄分が必要なのだそうです。
血液検査で隠れ貧血になっていないか、貯蔵鉄のフェリチンの数値が少なくないか、を調べてみるのも良いと思いますよ😉
鉄分シロップは専門医じゃなくて普通の小児科でも処方してもらえますので😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり薬が良さそうですよね。病院で相談してみます。鉄分は考えたことなかったです。なるべく鉄分とらせるようにしますありがとうございます😊

    • 10月16日