※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

経済的理由でひとりっ子を選んだ方いらっしゃいますか?2人目の子供を諦めきれずに悩んでいます。経済的に厳しい状況で、大学までの教育を望んでいますが、我慢のない生活も望んでいます。同じような方のお話を聞きたいです。

経済的な理由でひとりっ子を選択された方はいますか?

結婚前から子供は2人欲しいと思っていましたが、実際に結婚して子どもを1人育てている現在、2人目は経済的に厳しいかなと感じています。

旦那も私も世間的には低賃金といわれる専門職で、共働きで働いて少し貯金できるくらいです。
子どもには本人が望めば大学まで行かせてあげたいです。
お金を理由に我慢させる生活は望んでません。

ただ、やはりもう1人子供が欲しいという願望も捨てきれずにいます💦
どうしたら諦め切れるのかわかりません。

同じように経済的な理由で2人目を諦めた方いましたら、お話をしたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家もひとりっこです🥲
毎月ギリギリ赤字ではないような生活なので、ふたり目は無理だな…と😭

育休とれない職場で今は専業なので、今後のパートの収入でなんとか最低限の習い事や学費を捻出したいなあと考えています

周囲の友だちや知り合いたちはみんなふたり目授かっているので羨ましいです😭
多分一生私は後悔するんだろうなという気持ちです🥲
良いアドバイスできなくてすみません😭🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    同じ気持ちの方がいて救われました😭
    私の周りも2人目ラッシュです…
    今の仕事を選んだことも旦那と結婚したことも後悔していませんが、2人以上育てられる経済力は羨ましい!

    • 10月15日
はじめてのママリ

私も1人にしました。
本当はふたり目欲しいけど…。
今は旦那の要望で専業をしてますが子供が小学校上がったら働きます。
旦那の給料だけではカツカツです。

旦那が腰が悪いのでいつダメになるかも分からない不安もあるし、私の精神的な面で2人を育てながら仕事する要領を持ち合わせてない所もあります。

子供にお金無くて不自由はさせたくないですよね😌