![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子がひどくて本当に悩まされました。夜泣きなのか夜驚症なのかわかりませんが1〜5歳までありました。ピークは3歳、夜中に4時間発狂されたことありました。毎日毎日気が狂いそうで一睡もせず仕事へ行く日も何度もありました。
親も子も睡眠不足だと心にも余裕がなくなります。
今だから言えますが叫んでる息子を布団に叩きつけるなど酷いことたくさんしてきました。
検診、小児科、相談しましたがすべて月齢的なものだと言われ終わりました。
寝る2時間前にはテレビを消すなど一通りネットに書いてあること試しましたがうちは全く効果ありませんでした。敢えて寝かせず完全に起こすなどもしましたがダメでした。もしされたことなければお試しください。
職場の人で夜驚症のような症状だったお子さんは小児漢方で効果あったとも聞きました。そこは少し遠くてわたしは運転が苦手なので行けず終いでしたが漢方は結構効果あった人何人か聞いたのでもしかして良いかもしれません。
わたしの地域は田舎で選択肢が少ないですが、睡眠障害など専門の病院が近くにあるなら行ってみて良いと思います。必要ないと言われたら言われたで良いし、とりあえず専門の人に相談して少しでも解決策見つかるならやってみる価値はあると思います。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
貴重な体験談とともにアドバイスもくださり
本当にありがとうございます。
最近本当に寝不足で明らかな目の下のクマと
日中の睡魔と闘ってます。
寝不足になって自分に余裕もなくなって
子供に少し厳しく言ってしまうこともあり
自分が情けないなと思うんですが
なぜか言ってしまって自己嫌悪です。
私も調べて良さそうな方法は試してみてるんですが
なかなか改善されずです。
漢方が効いた方もいらっしゃるんですね
来週1週間子供の睡眠の様子様子を観察して
クリニックに相談してみようと思います。
調べたらアロマストーンなどもいいと書いてあったので
色々試してみようと思います!
ママリ
すみません💦
下に返信してしまいました😭