![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園選びで悩んでいます。NOVAと普通の保育園で迷っています。園庭の遊具や行事、課外活動、送り迎えの距離が悩みどころです。
保育園入園に迷っている者です。
1つ目の保育園はNOVAインターナショナルスクールで2つ目は普通の保育園になります。
NOVAは指定のバック、体操着等ありますが、普通の保育園との料金を計算したところ金額的には大きくかわりませんでした。
2つの園の違う所は、NOVAさんの園には園庭に遊具がなく、もう一つの園には遊具があります。
遊具は必要ないですかね?私の娘は遊具等で遊ぶのが好きでどちらかと言うと身体を動かすのが好きなタイプです。
お迎えも仕事後なので他の子よりも時間が遅くなってしまいます…園庭に遊具がある方がたくさん遊べていいのかな?とも思ってる部分ではあります。
ただ遊具で園を決める問題ではないのでそんなに重要視はしてない部分ではあります。
もう一点は行事関係です。
NOVAさんのが少なく、もう一つの園はたくさんの行事があります。
行事がたくさんあった方が子供は楽しめるかな?とも思います。
もう一つは課外活動です。
NOVAさんは課外活動はなく体操等は特にないとのことでした。毎日英語の時間が1〜2時間あります。
もう一つの園は課外活動があり、英語と体操があります。
送り迎えはNOVAさんは車で10分くらい、(徒歩では行けない距離です)もう一つの園は徒歩15分、車ですと5.6分あれば行ける範囲です。
NOVAさんよりはもう一つの園のが家からは近いですし、NOVAさんの場合、交差点を渡らないと行けないのでそこも違う点であります。
以上の点で迷っており、先輩ママさん方色々と教えていただきたいです。よろしくお願い致します。
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私はインターナショナルスクールに通わせたかったです!
近くにないので諦めましたが
ほかの園がどんな感じか知らない娘さんは遊具がなくても、行事がなくても「つまらない」とはならないと思うんですよね☺️
うちの子が行ってるのは普通の保育園で英語もありますが、本当にお遊び程度なのでインターナショナルスクールに通ってる子とは全然違います…
ここは両親がどのように育てたいかで選んでもいいと思います。
英語を本当に重要視したいならインターナショナルスクール。
まだ小さいうちは外でのびのび元気に遊んでほしいなら普通の保育園ですかね!
![nakigank^^](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nakigank^^
方向性は何なのかだと思います!
この先のことを考えて、インターナショナルスクールで、習得させるのが目的なら一択かと。
もし遊びや行事重視ならもう1つですよね!
個人的には値段に差がないなら、インターナショナルスクールに通わせたかったので、NOVAにすると思います。
うちの地域のインターナショナルスクールはめっちゃ高いので羨ましいです。😁
-
はじめてのママリ🔰
貴重なご意見ありがとうございます😊♡
ほんとですよね…私がまだ定まらずでして😭
子供は週一習い事として英語に通っているのですが、保育園でも英語尽くしで飽きないかな?とか色々考えてしまっていました。
でもインターナショナルスクールはどこにでもあるわけではないのでいいなと思っています🥹🤍- 10月15日
-
nakigank^^
お友達と遊びながらだし、皆同じ状況なので、子供なら柔軟かと思います。(笑)
あと一番大事なのは先生ですね!
先生が子供をどう見てくれるのかが重要です!!- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですよね🫣💡ありがとうございます♡
そうなんです…😭😭
見学で行った感じ先生方の雰囲気等はよかったのですが、他の方の口コミで4月にできたばかりの園なのですが既に3人辞めているというコメントをみて少し気になってしまいました…🥲- 10月15日
-
nakigank^^
え?!3人ですか?!?!
ちょっと不安はありますが、見学で違和感がなかったのなら、通わせてから考えてみてもいいかと。😊- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
3人みたいです…🫨びっくりしますよね!私もコメント見た時に少しびっくりしてしまいました🫣
ただ見学では違和感は感じなかったのでNOVAに入園希望だしてみようかと思います🤍- 10月15日
はじめてのママリ🔰
お返事いただきありがとうございます🤍
確かにそうですよね💡
言われてみれば納得です。今上の子は小規模保育園に通っており、小規模保育園なので園庭がなく近隣の公園にお散歩に行っています。その延長線ということでしたら"つまらない"とはなりませんね🥹
そうなんですね。
もう一つの園にも英語があると書いてありましたが、やはりインターナショナルと比べると違いますよね…貴重なお話ありがとうございます♡
英語は週一習い事として通っていて本人も"楽しい!"と言っています。私的には英語英語!と英才教育ばかりして子供が疲れないか心配な点もありました。
でも子供が楽しんでいるのであれば、インターナショナルもありなんですかね?💡
はじめてのママリ🔰
すでに習い事で英語をやられてるんですね😳
そしたら普通の園にするかもです。習い事とインターナショナルスクールで教え方や進み方が違うと混乱してしまうかなとも思います💦
それかインターナショナルスクールに入ってそこだけで大丈夫そうなら習い事辞めるのもいいかもしれませんね!
はじめてのママリ🔰
まだ習い始めたばかりですがやっています📚
確かに…そういったことも心配になりますよね💦来週にでも英語の先生に聞いてみようと思います!
NOVAになりつつありましたがやっぱり保育園選び難しいですね😭