
娘の友達が同じ色になったことについての懸念です。友達が同じ色になったことを気にしているか、娘が真似をしているのではないかと心配しています。友達の態度からその子が気にしているのか疑問です。
【娘の友達が同じ色になったことについての懸念】
年長の娘のお友達の発言についてです。
普段から仲良くしてるお友達がいるのですがある日の帰りにその子の持ち物がうちの娘の持ち物の色とかぶってしまったみたいなことがあったんです。
その場所に娘は居合わせなかったのですが、そのお友達が「〇〇ちゃん(娘)と同じ色になっちゃったんだよねー」みたいななんとでも捉えれるニュアンスで私に言ってくるんです。その子のママもそばにいたのですがちょっとキレ気味?に「同じがよかったんだよ、、ね?!💢」みたいな感じでした。その数日前に別のお友達に娘が真似しないで!みたいなことを言われて落ち込んでる日があったのですが、もしかして娘も同じようにその子に真似しないでみたいなことを言ってしまったからその子が気にしてる?私に同じ色になったけど大丈夫かなって言う様子伺いなのか本当にうちの子と被るのが嫌なのにかぶったしって感じで言って来たのか?
普段お家にも行き来する仲で遊んでる様子見てても意地悪するような子には思えないのですが。私がネガティヴなところがあるのでどうしても我が子と同じ嫌なんだけどーみたいなニュアンスに聞こえてしまうのかもです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

アップリケ
私なら、その子のママさんにどういう意味で言ってたのか探り入れると思います。

ツー
「まぁ、色には限りがあるからそりゃかぶるよね〜」って思いますし、年長女子とかそんなもんだと思って流します😂
-
はじめてのママリ🔰
流すようにします。ありがとうございます😊
- 10月14日

アップリケ
いや、その発言だけだとどういう事かな?と思うだけですね〜。
そのあとキレ気味になってるのが気になりますが。。
あ、ほんとだ同じだー!この色かわいいね〜☺️とかすっとぼけた事言って、次のその子の反応見たかもです。
-
はじめてのママリ🔰
〇〇ちゃんも同じ色好きじゃなかったー?と聞きましたが最近は違う色が好きらしくて💦
なんかうちの子が真似するのがみんな嫌なんですかね。だからその子もかぶるの嫌だから好きな色変えたとかなのかなとか考えたらめっちゃ辛くなって来て🥲- 10月14日
はじめてのママリ🔰
その場で「え?!〇〇と一緒やだったー??どう言う意味かなー?それはー」とか言えばよかったです。読んでてどっちだと思いましたか?
アップリケ
下にコメントしちゃいました🙇♂️💦